「PC・電子機器」カテゴリーアーカイブ
バイク用Carplay/Android Autoディスプレイ
バイク用の後付けCarplay/Android Autoディスプレイが売っていたので購入してみた。いわゆる中華製で、アリババなどでは同じようなものがたくさん販売されている。メーカーや型番は不明だが、MAXCA社製の X … 続きを読む
dtab Compact d-52C
普段仕事に行くときはiPad mini(第4世代)を持ち歩いているが、最新OSのサポートはなくなったし、そろそろ更新の時期になってきた。Web閲覧や雑誌を読む使い方ならiPadが使いやすいのだが、ナビで使うことも考えて … 続きを読む
Crucial SSD 1000GB MX500
少し前に会社のPCがDELLのOptiPlex3070に更新されたが、記憶デバイスがSSDになっており、CPUやメモリのスペックの割には速く、通常の作業ではサクサク動いている。自宅のパソコン(Inspiron3472) … 続きを読む
SONY DSC-RX100
ここのところツーリングの写真は主にiPhone12 miniを使っているが、大洗ツーリングでは久しぶりにXF10を持ち出してみた。写り自体は特にクラシッククロームが気に入っているのだが、AFが遅いのとレンズキャップが手 … 続きを読む
ZUMO660用カーマウント
ZUMO660をWR250R以外に搭載しようとするとモーターサイクルマウントが必要になるが、新品は販売終了となっており、海外を含めオークションでもなかなか出ないようだ。ebayを見ていたらカーマウントのナビ本体との接続 … 続きを読む
GARMIN ZUMO660
ツーリングではRakuten BIGのナビアプリを使っているが、真冬や電波の届かないところでは使えないので、バックアップ用としてGARMINのバイク用ナビを購入。日本での最新機種はZUMO396だが、高価なので旧機種の … 続きを読む
BMAX B1 Mini PC
ここのところパソコンはDELLのInspiron 3472を使っていたが、どうもHDDのアクセスが遅く、起動やアプリの立ち上がりが遅いような気がする。そこで安価でSSDを搭載したMini PCを買ってみた。買ったのはB … 続きを読む
UMIDIGI Power と 楽天UN-LIMIT
ツーリングの途中でiPhone11のカメラが故障してしまった。最近のiPhoneは振動に弱いらしいので、アマゾンでナビ用に安価なアンドロイド機を購入。 故障の状況。標準カメラがカチカチと音を出して震えている。手ぶれ補 … 続きを読む
iPhone11 & Smart Battery Case
スマホをiPhone11に変更し、併せてSmart Battery Caseも購入した。駿河湾ツーリングの写真はiPhone11で撮影している。カメラの性能は前に使っていたiPhone8よりも格段に向上している。 バ … 続きを読む
EnergyPad 高速充電ワイヤレス充電パッド
BOLTでのツーリングではiPhoneをナビにして使うことが多い。電力を使うのでシガーソケットのUSBからケーブルで接続していたが、乗り降りの際に付け外しが必要。iPhone8はワイヤレス充電対応なので、先人のマネをし … 続きを読む
Apple Watch Series 5
今まで使っていたApple Watch (Series 2)のバッテリーの持ちが悪くなってきたので買い換え。相変わらず立派な箱に入ってる。 充電ケーブル、バンドなどの内容物。セルラーなしの一番安いタイプにした。 S … 続きを読む
GoPro HERO7 Black
少し前だけどGoPro HERO7 Blackを購入。 チェストマウントで使ってみる。本体にスポンジのカバーを付けたみたが風切り音が大きかったので、外部マイクアダプタを追加して、SONYの小型マイクを接続している。 … 続きを読む