「BOLT」カテゴリーアーカイブ
プラグ交換
20,000km整備でタイヤやエアクリーナを交換したが、プラグも購入していたのを忘れていた。WRでも使っているイリジウムプラグにしようと思ったが、新しく発売されたNGK MotoDXプラグ CPR7EDX-9S 965 … 続きを読む
妙義山
Webマップ版はこちら。 日時:2020年3月11日 距離:499.4km 時間:10時間35分 距離と時間はGPSデータによる。給油記録はこちら。
タイヤ交換
約20,000km走行したリアタイヤ。かなり摩耗している。 フロントはまだ山が残っているけど、あと少しかな。 近くの南海部品に予約に行ったら、「すぐできる」ということなので、在庫のあったピレリのナイトドラゴンに交換 … 続きを読む
猿島
2月の上旬に猿島へ行ってきた。横須賀の三笠桟橋から朝一番の連絡船で渡る。 砲台の跡が残っている。 島内のトンネル。 ショッカーの秘密基地があったところ。 展望台から見た護衛艦。 朝一番のフェリーはそれほどでも … 続きを読む
潮岬
Webマップ版はこちら。 1日目:11月1日 距離:830.3km(フェリー区間21.8kmを含む) 時間:14時間43分 2日目:11月3日 距離:257.0km 時間:6時間55分 3日目:11月4日 距 … 続きを読む
キジマ リアキャリアとGIVI E43NTL-ADV
佐渡島ツーリングではいい宿が取れそうになかったので、キャンプ道具を搭載するためキャリアを購入。デイトナ製と悩んだがキジマ製にしてみた。取付けはバックレストを固定していた左右2ヶ所のボルト穴を利用する。 GIVIのE4 … 続きを読む
佐渡島
Webマップ版はこちら。 1日目:9月14日本州 距離:413.3km 時間:8時間51分 1日目:9月14日佐渡島 距離:45.7km 時間:2時間34分 2日目:9月15日佐渡島 距離:241,9km … 続きを読む
磐梯吾妻
Webマップ版はこちら。 1日目:8月31日 距離:657.6km 時間:13時間59分 2日目:9月1日 距離:257.6km 時間:3時間44分 距離と時間はGPSデータによる。給油記録はこちら。
北陸
Webマップ版はこちら。 1日目(8月8日) 距離:750.2km 時間:15時間1分 2日目(8月11日) 距離:437.9km 時間:11時間41分 3日目(8月12日) 距離:660.9km 時間:1 … 続きを読む
LSLアジャスタブルクラッチレバー
以前に購入したアジャスタブルブレーキレバーがまずまずだったので、クラッチ側も購入した。今回は1ヶ月半ぐらいで届いた。 純正レバーとの比較。PLOTのホームページによれば、「純正レバーに対し、手前に1ポジション、奥に4 … 続きを読む
LSLアジャスタブルブレーキレバー
ボルトはブレーキレバーの位置調整がなく、少し遠いので調整できるものを購入。ドイツ製で送ってくるまで3ヶ月ぐらいかかった。 ノーマル(上)との比較。真ん中のレバーで6段階に調整できる。5段目ぐらいがノーマルと同じ位置か … 続きを読む