-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2009年12月
給油
112.4km走行して3.40L給油。燃費は33.1km/L。ガソリンは121円/L(カードなので引落し時は119円/L)。詳細はこちら。 今日は天気も良さそうだし、平日で裏六甲が通れるので、六甲山を走ってきた。 西 … 続きを読む
青山高原
Google Map版はこちら。 日時;2009年12月27日 走行距離;368.1 km 所要時間;9時間42分 燃費;約36 km/l (距離と時間はGPSデータによる)
給油
今日は3回給油。 1回目;175.2kmで5.08L(名張のENEOS) 2回目;107.5kmで2.86L(宇治のコスモ) 3回目;91.5kmで2.59L(いつもの出光) ツーリングの平均燃費は約36 … 続きを読む
フォークオイル交換
約1万km走行したので、フォークオイルを交換した。オイルは思ったほど汚れていなかった。純正オイルのG15を規定値(油面高さ115mm)まで入れた。 ついでにリアサスペンションのリンク部分も点検。前側はボルトが、後側は … 続きを読む
サービスマニュアル
Y’S GEARに注文していたトリッカーFI(5XT8/5XT9)用サービスマニュアルが届いた。いつもは車両購入と同時に注文するのだが、どうも欠品していたらしい。 性能曲線図も掲載されている。 一番知り … 続きを読む
GoPro Wide Heroのマウント
本体と同時にパイプハンドル用のステーを購入したが、トリッカーのハンドル周りはいろいろ付けていることもあって狭いので、あまりうまく付かなかった。 工具箱からちょうどいいM5のワッシャを発掘して、RAMマウント(元はミラ … 続きを読む
カテゴリー: PC・電子機器
GoPro Wide Heroのマウント はコメントを受け付けていません
GoPro Wide Heroの動画
GoPro Wide Hero で撮影した動画を編集すると、飛んだり巻き戻したりするような現象は、どうも Adobe Premiere Elements 7 の問題のようだ。撮影した動画をいったんwmvに変換してから、 … 続きを読む
カテゴリー: PC・電子機器
GoPro Wide Heroの動画 はコメントを受け付けていません
給油
176.8km走行して4.91L給油。燃費は36.0km/L。ガソリンは121円/L(カードなので引落し時は119円/L)。詳細はこちら。 今日はGoPro Wide Heroカメラのテストのため、万葉岬を往復した。 … 続きを読む
GoPro Wide Hero
今までCASIO EX-V8で動画を撮影していたが、絞りの切り替えの時に露出がおかしくなるのと、外装にひびが入ってきた。たぶん振動のためだが、メーカーの想定外の使い方なので仕方がない。オンボード用のカメラがあったので本 … 続きを読む
カテゴリー: PC・電子機器
GoPro Wide Hero はコメントを受け付けていません
チェーン給脂
昨日は少しだけだが雨の中を走ったので、昼過ぎから洗車した後、チェーンを洗浄してオイルを塗布した。遊びはそれほど大きくなかったので、調整はしていない。
潮岬Ⅱ
Google Map版はこちら。 日時;2009年12月12日 走行距離;726.4 km 所要時間;14時間28分 燃費;約34 km/l (距離と時間はGPSデータによる)