青山高原

CIMG1908.jpg
20091227.jpg
 Google Map版はこちら
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=kXRt0oY__5s&hl=ja_JP&fs=1&]
日時;2009年12月27日
走行距離;368.1 km
所要時間;9時間42分
燃費;約36 km/l
(距離と時間はGPSデータによる)


CIMG1875.jpg
①尼崎ミニPA
 朝7時過ぎに出発。長坂から第2神明→阪神高速神戸線を通り、尼崎料金所のところのパーキングで休憩。気温は5℃前途とそれほど低くないが、曇りがちで思ったほど天気が良くなっていない。
CIMG1877.jpg
②暗峠
 水走で阪神高速を下り国道308へ。トリッカーだと急坂でフロントが浮きそうになる。
CIMG1890.jpg
③道の駅「針T・R・S」
 暗峠を下った後、第2阪奈道路→国道308→369で道の駅「針T・R・S」へ。名阪国道のパーキングになっているので、大型バイクが多い。ここで早めの昼食。
CIMG1905.jpg
CIMG1895.jpg
CIMG1898.jpg
④赤目四十八滝
 国道369→県道28→国道165→県道567で赤目四十八滝へ。ツーリングマップルには「秋は大渋滞」と書いてあるが、冬はガラガラで観光客もまばら。滝を少しだけ見て帰ってきたら、天気が良く、暖かくなってきた。
CIMG1909.jpg
⑤青山高原
 国道165に戻り、青山高原へ。名張付近は少し車が渋滞していたが、青山高原道路(県道512)は空いていた。天気はよく気温もそれほど低くないが、風が少し強い。おかげで回転する風車を見ることができた。
CIMG1912.jpg
⑥信楽のコンビニ
 国道163→422→307で信楽へ。国道163はダンプカーの多いところみたいだが、今日は休みのためか、ほとんど走っていなかった。国道422は1車線の山道。信楽で国道307に出たところで少し休憩。
CIMG1921.jpg
⑦宇治
 国道307→府道62で宇治川ライン(府道3)へ。宇治川ラインは夏は2輪通行止らしいが、冬は通れた。宇治橋のたもとのところで、おみやげに茶団子を購入。
CIMG1913.jpg
⑧西宮名塩SA
 京滋バイパス→名神→中国道を通り、西宮名塩SAで最後の休憩。今日は高速1000円の適用外のためか、渋滞はなかった。この後、阪神高速北神戸線などを通って帰宅。
 日本海側以外はそれなりに天気が良さそうなので、今まで行ったことのない赤目四十八滝へ行くことにした。以前ツーリング仲間が行ったとき、用事があって欠席したはず。「針T・R・S」ではそれなりにバイクがいたが、ツーリングのバイクはあまり見かけなかった。季節外れなので、赤目四十八滝も青山高原も観光客がほとんどおらず、空いていて良かった。
 装備は上が綿シャツ、ヒートテックシャツ、ゴールドウィンの防寒シャツ、マイクロフリース、スウェットシャツ、R&Rの防寒ジャケットで、朝だけエアテックベストを使った。下はヒートテックとゴールドウィンの防寒タイツに中綿入りナイロンパンツを着用。朝でもそれほど寒くなかったが、夕方はエアテックベストを着用しなかったので、少し寒かった。

カテゴリー: Tricker, ツーリング パーマリンク