南会津


Webマップ版はこちら

【1日目:10月23日】
 距離:476.8km
 時間:12時間55分
【2日目:10月24日】
 距離:201.1km
 時間:4時間32分
距離と時間はGPSデータによる。


(1)金精峠

 朝4時前に出発。首都高目黒線→都心環状→池袋線→外環道→関越道と進み、沼田ICから国道120で金精峠へ。峠の駐車場は相変わらず車でいっぱいだった。観光シーズンのためか、交通量も普段より多かったようだ。


 男体山-戦場ヶ原方向に、三脚等でカメラを向けている人が何人かいたけど、何を狙っていたのかな。

(2)川俣檜枝岐林道

 金精峠から国道120→山王林道(舗装林道)→県道23で川俣へ。川俣大橋の北側から林道に入る。


 少し進むとダートが始まる。ダム湖沿いはぬかるみが多かった。


 ちょうど紅葉のシーズン。


 県道350(田代山峠)方面との分岐。ここから標高を上げていく。県道350への道は通行止めとの情報だったが、柵などはなかった。


 砂防ダムのところの河原にCRF250L?が2台見えたので下りてみる。沢を渡って中州に入ることができる。


 馬坂峠に到着。


 トイレは閉鎖されていた。峠は登山口になっているので、7~8台ほど車が止まっていた。峠で休憩していると、途中で追い越したカブ氏がやってきた。これから只見の方に向かうとのこと。


 馬坂峠からは福島県に入る。栃木県側も走りにくくはなかったが、福島県側の方が道路はよく整備されていた。下りではスクーターともすれ違った。


 最後は檜枝岐温泉のところで国道352に出る。

(3)平沢林道

 道の駅尾瀬檜枝岐で昼食後、国道352→飯豊檜枝岐大規模林道(舗装林道)と進み、平沢林道の入口へ。残念ながら通行止めだった。

(4)小塩塩ノ岐林道

 大規模林道→国道352→401→県道351と進み、小塩の集落から林道へ。


 フラットで走りやすいが、あまり交通量のなさそうな林道。途中で道が見えなくなったので引き返す。写真奥の川を渡る辺りから草で覆われて道が見えなくなっていた。

(5)七ヶ岳林道

 国道401に戻り、国道289から駒止峠へ向かおうと思ったが、通行止めだったので七ヶ岳林道へ。看板には広域基幹林道七ヶ岳線と書かれていた。


 峠をいくつか越えていく林道で、路面など整備されていて走りやすい。


 最後は舗装林道に出る。

(6)古桧峠林道

 舗装林道から国道121に出て会津荒海で給油後、Googleマップのわらび園の辺りから古桧峠林道へ。


 古桧峠手前で伐採作業中だったりして、道なりに進むと行き止まりだった。本線らしい分岐もあったが、草で覆われていたので、一つ手前の分岐(久戸沢線?)を進む。


 最後は金井沢集落の辺りに出た。

(7)洗車びより

 国道289→県道347→国道289→国道4と進み、那須塩原駅近くの洗車場で泥を洗い落とす。

 この後、那須塩原のホテルで一泊。翌日は一般道で北関東道の友部ICまで進み、北関東道→常磐道などを通って帰宅。

 9月末に川俣檜枝岐林道が全線開通しているとの情報があったので走りに行ってきた。南会津の林道も何本か走行できた。林道ではオフロード車をたくさん見かけた。

カテゴリー: WR250R, ツーリング パーマリンク