-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年11月
チェーン給脂
林道を走行して洗車したので、チェーンをクリーナで洗浄しルブを塗布した。 クラッチワイヤへもインジェクタで注油。
ラフ&ロード 防寒 防風 HOT ハンドウォーマー
朝晩はかなり冷えることが多くなってきたので、ラフ&ロードのハンドルカバーを購入。型番はRR5917でナックルガード付きでも装着可能というもの。以前に買ったコミネ製はグリップエンドから差し込むタイプなので、ハンドガ … 続きを読む
給油
今日は2回給油。 1回目:走行271km、給油7.37L(¥1,338)、燃費36.8km/L(養父の出光) 2回目:走行303km、給油7.54L(¥1,422)、燃費40.2km/L(いつもの出光) 詳細はこちら。
JRP ウインターグローブ GHW
前回のツーリング時にGOLDWINのウィンターグローブの指先に穴が空いた。たぶんスペイシーに乗っていた時購入したので、かなり使っているはず。 代わりとしてJRPのGHWというウインターグローブを購入。 グリップヒーター用 … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
JRP ウインターグローブ GHW はコメントを受け付けていません
シート交換
しばらくの間オプションのツーリングシートを使っているが、雨の降った後だと、注意書きにも記されてあるように水が染み出してくる。ツートンにするための縫い目が良くないようだ。 一旦、ノーマルシートに戻してみた。ツーリングシート … 続きを読む
給油
今日は2回給油。 1回目:走行297km、給油8.16L(¥1,338)、燃費36.4km/L(七塚原SAのENEOS) 2回目:走行326km、給油8.67L(¥1,422)、燃費37.6m/L(針のENEOS) 詳細 … 続きを読む
KOMINE PK-907 ウインターパンツ マーキュリオII
そろそろ寒くなってきたのでウインターパンツを購入。オーバーパンツはどうしても太めになるようなので、直履きスタイルのコミネ PK-907 ウインターパンツ マーキュリオIIにしてみた。生地はナイロンでヒザと腰の横には取外し … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
KOMINE PK-907 ウインターパンツ マーキュリオII はコメントを受け付けていません
給油
174km走行していつもの出光で4.67L給油。価格はレギュラー154円/Lで、燃費は37.3km/Lだった。詳細はこちら。 扇ノ山では直前に届いたUFOのニーシンガードを装着。足が小さくてふくらはぎが太いので、今までは … 続きを読む