-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年9月
チェーン給脂
今週も林道を走ったし、朝から洗車してきたので、チェーンをクリーナで洗浄し、ルブを塗布した。 約2,000km走行したリアタイヤ。高速道路が多かったので、摩耗が早いようだ。そろそろ交換を考えた方がよさそう。 約5,0 … 続きを読む
石鎚山
Google Map版はこちら。 日時;2010年9月25日 走行距離;703.5 km 所要時間;15時間38分 燃費;約32 km/l (距離と時間はGPSデータによる)
給油
今日は5回給油。 1回目;109.1kmで3.27L(藍住のENEOS) 2回目;125.3kmで4.13L(本山のMobil) 3回目;197.1kmで6.00L(西条のENEOS) 4回目;143. … 続きを読む
GoPro 防水ケースのレンズ交換
注文していた GoPro Wide Hero の防水ケース用交換レンズが到着した。レンズとパッキンが2組、ビスが1組(6本)入っている。ドライバも入っているが、使いにくいので、いつも使っているドライバで作業した。左は同 … 続きを読む
カテゴリー: PC・電子機器
GoPro 防水ケースのレンズ交換 はコメントを受け付けていません
給油
120.0km走行して3.49L給油。燃費は34.4km/L。ガソリンは128円/L(カードなので引落し時は126円/L)。詳細はこちら。 いろいろ試してみたけど、スポンジの上からGarminを巻くのが一番良さそうだ … 続きを読む
ハンドルのカット
やはり少し幅が広くちょっと乗りにくい感じがしたので、ハンドルを少しカットすることにした。 エアガンがあると簡単に外れるのだが、無いのでブレーキクリーナを吹き込む。逆噴射に気をつける必要があるが、割と簡単に外れる。 … 続きを読む
オートバイの本
オークションで懐かしい本を見かけたので落札した。600円+送料だった。バイクに乗り始めたころに読んだ本で、ここで時々コメントしているフェラーリ大好きおじさんが見つけてきたのだったと記憶している。初版は昭和48年で、古く … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
オートバイの本 はコメントを受け付けていません
エトス ハイパーアロイハンドル
転倒で何となく曲がっているような気がする(たぶん、気のせいだが…)のと、気分を変える意味で、ハンドルを交換してみた。交換したのはサイクルワールドで1本だけ残っていた、エトスデザインのトライアル用4.7インチ … 続きを読む
チェーン給脂
朝から洗車してきたので、チェーンをクリーナで洗浄し、ルブを塗布した。 リアタイヤはなんか摩耗が進行している気がする。 フロントは交換していないが、それなりの摩耗の感じ。 昨日の転倒の被害。ブッシュガードに傷が入っ … 続きを読む
剣山Ⅱ
Google Map版はこちら。 日時;2010年9月18日 走行距離;661.3 km(フェリー区間19.8kmを含む) 所要時間;18時間8分 燃費;約35 km/l (距離と時間はGPSデータによる)