-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年6月
給油
291km走行して京北のENEOSで7.92L給油。価格はレギュラー175円/Lで、燃費は36.7km/L(補正後34.3km/L)だった。詳細はこちら。
給油
292km走行していつもの出光で7.30L給油。価格はレギュラー161円/Lで、燃費は40.0km/Lだった。ただし、F:14T R:48Tに変更しているので、燃費も約7%高めになっていると思われる。詳細はこちら。 … 続きを読む
GAERNE G-ADVENTURE
ブーツはGAERNEのED-Proを持っているが少々重いので、普通のツーリング用にG-ADVENTUREを購入。まだ、一般販売されていないようなので、JAPEXのオンラインショップで注文した。 内装はDrytechと … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
GAERNE G-ADVENTURE はコメントを受け付けていません
ROUGH & ROAD ラフメッシュジャケット
チョイ乗りには薄手のジャケットを使っていたが、暑くなってきたのでメッシュジャケットを購入。R&Rのラフメッシュジャケットが比較的安価なようだ。 さすがにプロテクタ類は付いていないが、肘・肩・背中には他のジャケ … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
ROUGH & ROAD ラフメッシュジャケット はコメントを受け付けていません
エトスデザイン ハイパーグリップ
以前に購入して使っていなかったエトスのグリップを付けてみた。シリーズにはスリム径/ノーマル径、ソフト/ミディアムの合計4種類があるが、確か、スリム径のミディアムを買ったはず。 純正のものに比べかなり細くなっている。リ … 続きを読む
SCOTT SAFARI FACEMASK 83x
雨は降っていないけど、ツーリングに出かけるほど天気はよくないので、クロスアップをのぞきに行ってきた。店内を物色していたら、スコットのフェイスマスクがあったので、今すぐ必要というわけではないけど買ってしまった。 昔のも … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
SCOTT SAFARI FACEMASK 83x はコメントを受け付けていません
SWANS MX-TALON-Basic ゴーグル
SWANSのMX-TALONのベーシックというモデルが発売になっており、少し安くなっていたので購入してみた。 ベルトがトリガーパーツというものを介して取付けられているので、顔にかかる圧力が分散されるとのこと。スポンジ … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
SWANS MX-TALON-Basic ゴーグル はコメントを受け付けていません
チェーン給脂
チェーンをクリーナで洗浄し、ルブを塗布した。スプロケットはノーマルの48Tに戻した。ツーリストは外径が大きいので、F:14 R:48でノーマルとほぼ等しくなるようだ。(減速比を変えないとハイギアードになる。) 計算用に … 続きを読む
給油
336km走行していつもの出光で8.89L給油。価格はレギュラー161円/Lで、燃費は37.8km/Lだった。ただし、F:15T R:48T → F:14T R:50Tに変更しているので、燃費も約10%高めになっている … 続きを読む
SRX400用50Tリアスプロケット
XAMのPCYを用いることでヤマハ純正などの鉄スプロケットが使えるようになる。GP-210 のホイールでセロー225Wの45Tを使ったが、ツーリストのホイールだと減速比が大きめの方がよいので、SRX400用の50Tを買 … 続きを読む
ラフ&ロード ラフウエストバッグ
RSタイチ製ウエストバッグのファスナーが痛んできたので、代わりのウエストバッグを購入。R&Rやタイチのものなど、いろいろ買ってみたけど、結局、ラフウエストバッグに戻ってしまった。発売された頃(1983年らしい) … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
ラフ&ロード ラフウエストバッグ はコメントを受け付けていません
ZETA XC プロテクタ
冬期は防寒目的もあって大型のXC Proプロテクタを装着していたが、暖かくなったので少し小型のXCプロテクタを購入。 取り付けは片側2本ずつのボルトを締めるだけなので簡単。 転倒時のレバー破損防止目的だとアルミのハ … 続きを読む