-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2013年7月
バーナーとクッカー
キャンプをするつもりはあまりないけど、山の中でコーヒーなどをいれるのに使うかなと思って、バーナーとクッカーを買ってきた。 クッカーは1Lほどで、ガスカートリッジが入るぐらいのサイズ。 バーナーとまとめて付属の袋に入る。 … 続きを読む
カテゴリー: 料理
バーナーとクッカー はコメントを受け付けていません
ZETA ピボットレバーCP
レバーをZETAのピボットレバーCPの3フィンガーに交換してみた。クラッチ側は遊びとは別にレバー位置を調整できる。 ブレーキ側は調整箇所が増えるわけではないが、併せて交換。純正ブッシュガードは付かなくなったので、取り外し … 続きを読む
バイク屋タンデム製シフトペダル
注文していたバイク屋タンデム製シフトペダルが到着。在庫があったとのことで、注文の翌日に届いた。 ノーマルのペダルは一番上にセットしてもステップより上にならない。普段は良いのだが、モトクロスブーツだとチェンジしにくい。特に … 続きを読む
ROUGH&ROAD ケブコツインストラップベルト
腰は特に悪くないので普段は必要ないが、凸凹道を長時間走るときは装着した方が楽なので購入。幅は9インチと7インチがあるが、腹が出ているので狭い方にした。先週のツーリングで使用したが、腰の疲れはマシだったと思う。
カテゴリー: バイク用品
ROUGH&ROAD ケブコツインストラップベルト はコメントを受け付けていません
給油
305km走行して、いつもの出光で7.72L給油。燃費は39.5km/L。 整備と投票を済ませ昼食を食べに新田ふるさと村へ。そば処千ヶ峰で山菜天もりそばを食べた。 黒川新田林道の様子を見に行ったところ、入口が施錠されてい … 続きを読む
イリジウムプラグ
まだ、4,000kmほどしか走行していないが、プラグをイリジウムに交換。5速50km/hくらいからの加速がスムーズになるようだ。
チェーン給脂
昨日、洗車したのでチェーンをクリーナで洗浄後、ルブを塗布した。 約2,500km走行したリアタイヤ。真ん中のブロックが摩耗し、角が丸くなってきている。 フロントの方は摩耗が少ないようだ。
剣山・安芸・室戸
詳細はこちら。 1日目…2013年7月19日 距離:396㎞ 時間:11時間50分 2日目 距離:396㎞ 時間:12時間58分 注.GPSデータがFile Fullで上書きされたため、1日目の距離と時間は推定。
給油
今日は2回給油。 1回目:走行244km、給油6.97L(¥1,073)、燃費35.0km/L(上勝のコスモ) 2回目:走行267km、給油7.57L(¥1,180)、燃費35.1km/L(田野のENEOS)