-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2010年7月
給油
176.1km走行して4.97L給油。燃費は35.4km/L。ガソリンは131円/L(カードなので引落し時は129円/L)。詳細はこちら。 暑いので六甲山牧場へ牛乳を飲みに行ってきた。少し曇ってきたこともあり、山の上 … 続きを読む
フロントフォークオイル交換
前回から約12,000km走行したので、フロントフォークオイルを交換した。午前中に作業したのだが、すでにけっこう暑い。 油面高さ115mmの調整にはスポイトをスポンジゴム板に固定したものを使っている。専用の注射器みた … 続きを読む
R&R アタックザック
ヒップバッグよりも容量が欲しいときがあるのだが、今まで使っていたRSタイチのデイバッグが傷んできたので、R&Rのアタックザックを買ってきた。アタックザックは初代のものを使ったことがあり、勝手がよかったので今回は … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
R&R アタックザック はコメントを受け付けていません
チェーン給脂
昨日、林道を少し走って泥汚れが付いたので、朝から洗車した後、チェーンの洗浄&給脂を行った。 ちょっとたるみ気味だったので、久しぶりにスネルカムを1ノッチ進めた。
比叡山
Google Map版はこちら。 日時;2010年7月24日 走行距離;421.8 km 所要時間;11時間31分 燃費;約36 km/l (距離と時間はGPSデータによる)
給油
今日は3回給油。 1回目;198.1kmで5.29L(岩倉の出光) 2回目;125.3kmで3.60L(美山町のENEOS) 3回目;137.5kmで3.74L(いつもの出光) ツーリングの平均燃費は約3 … 続きを読む
オイル交換
前回交換から3000kmほど走行したので、販売店でオイルを交換してもらった。今回、オイルフィルターは交換していない。
チェーン給脂
昨日はツーリングの帰りに洗車したので、チェーンをクリーナーで洗浄後、チェーンオイルを塗布した。 トリッカーはオフ系の割に地上高が低いので、リフトスタンドは一番下げた状態になる。前後輪とも浮いており、安定感もまずまずか … 続きを読む
氷ノ山Ⅳ
Google Map版はこちら。 日時;2010年7月17日 走行距離;435.7 km 所要時間;13時間12分 燃費;約34 km/l (距離と時間はGPSデータによる)
給油
今日は4回給油。 1回目;115.1kmで3.12L(山崎のJOMO) 2回目; 98.0kmで2.92L(村岡のCARENEX) 3回目;115.9kmで3.64L(一宮のJA) 4回目;157.5k … 続きを読む
R&R トレックメッシュジャケット
注文していたメッシュジャケットが届いた。 R&Rのトレックメッシュジャケットで、色は黒だと蜂などが集まりやすいらしいので、シルバーにしてみた。 後ろにもポケットが付いている。右にかかっているのが防風インナー … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
R&R トレックメッシュジャケット はコメントを受け付けていません
DRC HC2リフトスタンド
メンテナンススタンド代わりに使っていた「RVバケツ」が割れてきたので、本格的なスタンドを買ってきた。 トリッカーはそれほど重くないので、固定式でも良いのだが、DRCの安価なリンク式にしてみた。クロスアップで11,00 … 続きを読む
カテゴリー: メンテナンス
DRC HC2リフトスタンド はコメントを受け付けていません