-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2009年8月
おにゅう峠
Google Map版はこちら。 日時;2009年8月30日 走行距離;426.0 km 所要時間;12時間14分 燃費;約35 km/l (距離と時間はGPSデータによる)
給油
今日は3回給油。 1回目;112.2kmで3.17L(京北のENEOS) 2回目;115.4kmで3.33L(小浜市のShell) 3回目;192.8kmで5.60L(いつもの出光) ツーリングの平均燃費 … 続きを読む
給油
170.0km走行して4.68L給油。燃費は36.3km/L。ガソリンは120円/L(カードなので引落し時は118円/L)。詳細はこちら。 昨日、嫁さんに岩谷峠へ行った話をしたら、「淡河まで行ったのに、豊助饅頭を買っ … 続きを読む
オイル交換
前回交換から約2000km走行したので、販売店でオイルを交換してもらった。今回、フィルターは交換していない。 天気予報はくもりだったが、午後からあまりに天気がよいので、岩谷峠に行ってきた。 峠付近の淡河環境センター … 続きを読む
瀞峡
Google Map版はこちら。 日時;2009年8月21日 走行距離;609.6 km 所要時間;14時間38分 燃費;約36 km/l (距離と時間はGPSデータによる)
給油
今日は4回給油。 1回目;155.6kmで4.40L(泉佐野の出光) 2回目;171.6kmで4.54L(紀和町の出光) 3回目;166.7kmで4.59L(吉野町のMobil) 4回目;175.3km … 続きを読む
ROUGH & ROAD ラフヒップパックM
少し容量の大きめのウエストバックが欲しかったので、通販で購入した。ROUGH & ROADのラフヒップパックMというもので、ベルトの付け根あたりに、PASというメーカー独自のツメが付いており、右上のペットボトル … 続きを読む
カテゴリー: バイク用品
ROUGH & ROAD ラフヒップパックM はコメントを受け付けていません
給油
132.0km走行して3.77L給油。燃費は35.0km/L。ガソリンは120円/L(カードなので引落し時は118円/L)。詳細はこちら。 暑いので昼から六甲山牧場に牛乳を飲みに行くことにした。六甲山はけっこう涼しか … 続きを読む
チェーン調整
チェーンをクリーナで洗浄し、チェーンオイルを塗布後、スネルカムを1ノッチ進めた。最初のオイル交換時に販売店で1ノッチ進めたので、新車からは2ノッチ進めたことになる。
ハンドガード再装着
林道を走ると道路脇の枝や草が手に当たるので、ハンドガードを再装着した。 クラッチ側。ショートレバーにしたので余裕がある。 ブレーキ側。こちらも問題ない。
氷ノ山Ⅲ
Google Map版はこちら。 日時;2009年8月8日 走行距離;397.7 km 所要時間;12時間33分 燃費;約35 km/l (距離と時間はGPSデータによる)