川上村


WEBマップ版はこちら

【1日目:6月25日】
 距離:401.2km
 時間:12時間11分
【2日目:6月26日】
 距離:135.2km
 時間:4時間6分
距離と時間はGPSデータによる。

【1日目:6月25日】
(1)有間ダム

 朝3時半頃出発。都道318(環七0→国道20(甲州街道)→都道428(環八)→都道4→5→44→28→194→53→193→53などを通り、いつもの有間ダムで休憩。都内は27℃くらいと少し暑かったが、この辺りまで来ると涼しい。

(2)御岳山林道

 県道53→国道299で秩父へ。秩父で給油後、国道140→37と進み、御岳山林道の様子を見に行く。入口には工事中の看板があり、工期は令和4年12月までとなっている。工事は8:00~とあるし、柵などはないので入ってみたところ、途中で工事の準備をされていた。お話を伺ったところ、「入ってもいいけど、工事が始まると帰れなくなるよ」とのことなので引き返した。

(3)志賀坂峠

 県道37→国道299を通り志賀坂峠へ。峠では林道金山志賀坂線が接続しているが、通行止めの表示。

(4)十石峠

 国道299を先に進み十石峠へ。朝早いけどバイクも何台か来ていた。

(5)三国峠

 国道299→県道68で川上村へ。県道をそのまま進んで三国峠に向かう。中津川林道の埼玉県側は通行止め。倒木もあったりして荒れており、廃道の雰囲気。


 峠から作業道?が続いていたので様子を見に行く。ドコモの電波塔で終点だった。


 峠の手前にはシダがたくさん。

(6)川上牧丘林道

 川上村に戻って川上牧丘林道へ。


 写真を撮っていたら後ろからサイレンや犬の鳴声がする。この装置から発声しているのかな?


 橋を渡ったところから本格的なダートに。


 峠に近づくほどガレてくる。

(7)大弛峠

 ダートは大弛峠までで、峠から甲府側は舗装路。峠には登山の車がいっぱい。駐車場からあふれて、林道側にも路駐している。

(8)フルーツライン

 林道をそのまま下りていき、県道219→広域農道(フルーツライン)へ。

(9)御坂峠

 勝沼IC近くで給油後、県道34→国道134へ。旧道に入って御坂峠に進む。峠のトンネンル出口側には茶屋があったりして、なかなかよい雰囲気。

(10)富士山五合目

 宿泊は河口湖の近くだが、まだ時間があったのでスバルラインを上ってみる。天気もよくて富士山もはっきり見えた。

【2日目:6月26日】
(11)河口湖のホテル

 朝4時半頃出発。富士山には笠雲がかかっていた。

(12)旧東海道

 高速道路を通れないので、国道138→1と進む。大磯の辺りでは松の並木があったりして、旧東海道の面影を残している。この後、国道1→横浜新道→環状2号→国道1などを通って帰宅。

 ハイカムなどを入れたこともあり、具合を見るため林道などを走りに行ってきた。天気もよくて、ツーリングのバイクもたくさん見かけた。

 林道などで使う低速は特に違和感なし。小排気量4ストの弱点である上り坂も、普通の坂だと3速を使えば60km/hくらい出るので、それほどストレスにはならない。

カテゴリー: CT125, ツーリング パーマリンク

川上村 への2件のフィードバック

  1. CBれる男 のコメント:

    やっと出られましたね。
    やはり125㏄の良さは、高速に乗れない。ですね。
    高速は、移動距離を伸ばすには最適でしょうけど、土地の生活や歴史を感じながら目についた物の近くまで行ける楽しみは下道ならではですね。
    しんどいでしょうけど、CT125でのツーリングは興味深いです。

    • pxd04615 のコメント:

      CBれる男さん、こんにちは

       今住んでいるのが都心に近いので、高速を使わずに郊外に出るのはかったるいです。神戸の自宅なら、西へ向かへばすぐに田園地帯なので問題ないのですが、東京では早朝出発で混雑は避けてます。信号も多いですが、クラッチ無しだと多少マシですね。

       郊外に出てしまえば、CT125は軽くて小回りがきくので、ちょっと寄り道などはしやすいです。

コメントは停止中です。