Webマップ版はこちら。
日時:2025年5月23日
距離:313.5km
時間:9時間8分
距離と時間はGPSデータによる。
(1)新野の水車
朝9時過ぎに出発。県道65→79→148→34などを通り市川へ。国道312は通らずに市川西岸の県道404を北上。新野駅のところに水車が3基あった。
竹でできていて軽量とのこと。
(2)瀞川氷ノ山林道(南)
県道404→県道8→国道29と進み、波賀で給油後瀞川氷ノ山林道へ。出発が遅いので他の林道には行かなかった。
県道87でハチ高原スキー場へ。”鉢伏高原”の看板がなくなっていた。
(3)瀞川氷ノ山林道(北)
スキー場の前から北区間に入る。
水蒸気が多いためか霞んでいる。
林道の終点。連休前には雪が残っていたようだが、気温の高い日が続いたためか、雪はほとんど残っていなかった。路面も整備されているようで、新しく砂利が入っているところがあった。
(4)道の駅村岡ファームガーデン
北区間も特に問題なし。道の駅でお土産を買い、国道9→427→県道8→143→34→国道175などを通って帰宅。
そろそろ雪も解けただろうということで瀞川氷ノ山林道を走ってきた。平日で郊外に出ると交通量は少なかった。林道ではアドベンチャーバイク1台とすれ違った。