PC・電子機器」カテゴリーアーカイブ

USB半田ごて

 ヘッドライトリレーを追加する際、ヘッドライトのコネクタの近くからリレーコイルの電源を取る必要があり、余裕がないのでコネクタを追加することは困難だった。そこで、配線をカットしてはんだ付けをすることにした。東京で使っていた … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | USB半田ごて はコメントを受け付けていません

Garmin eTrex Touch 25

 iGPSPORT BSC100Sを導入したところ、GPSの精度などは問題ないが、潮岬ツーリングではメモリがいっぱいになって走行ログが止まってしまった。途中でファイルを保管すればよいのだが、忘れてしまいそうだし、時刻がズ … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | Garmin eTrex Touch 25 はコメントを受け付けていません

OsmAnd

 CT125にはNikoMakuのSM-1Cというスマートディスプレイを取り付けている。普段はGoogle Mapを表示させ、ツーリングのときはツーリングサポーターをナビに使っている。ツーリングサポーターはプレミアムプラ … 続きを読む

カテゴリー: CT125, PC・電子機器 | OsmAnd はコメントを受け付けていません

iGPSPORT BSC100S

 ツーリングでの走行記録(ログ)はGarmin製のGPSナビを用いて取得ている。CT125のときはetrex20xを使うことが多いが、スイッチ部の樹脂が劣化して破れたりして、かなりくたびれてきた。また、元々登山用の製品で … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | iGPSPORT BSC100S はコメントを受け付けていません

Insta360 X4

 Youtubeなどを見ていたらInsta360 X4という360°カメラの評判がよいので購入してみた。  アクションカメラを買うのはGoPro HERO7 Black以来。Hero7は東京にいたときなので、編集の時間が … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | Insta360 X4 はコメントを受け付けていません

Carplay/Android Autoディスプレイのファームウェア更新

 主にBOLTに取り付けてCarplay/Android Autoディスプレイを使用している。使っているのはMAXCA XPlay C5 Pro相当品なので、MAXCAの純正ファームウェアを入れていた。  音声はディスプ … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | Carplay/Android Autoディスプレイのファームウェア更新 はコメントを受け付けていません

バイク用Carplay/Android Autoディスプレイ

 バイク用の後付けCarplay/Android Autoディスプレイが売っていたので購入してみた。いわゆる中華製で、アリババなどでは同じようなものがたくさん販売されている。メーカーや型番は不明だが、MAXCA社製の X … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器, バイク用品 | 2件のコメント

dtab Compact d-52C

 普段仕事に行くときはiPad mini(第4世代)を持ち歩いているが、最新OSのサポートはなくなったし、そろそろ更新の時期になってきた。Web閲覧や雑誌を読む使い方ならiPadが使いやすいのだが、ナビで使うことも考えて … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | dtab Compact d-52C はコメントを受け付けていません

Crucial SSD 1000GB MX500

 少し前に会社のPCがDELLのOptiPlex3070に更新されたが、記憶デバイスがSSDになっており、CPUやメモリのスペックの割には速く、通常の作業ではサクサク動いている。自宅のパソコン(Inspiron3472) … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | Crucial SSD 1000GB MX500 はコメントを受け付けていません

SONY DSC-RX100

 ここのところツーリングの写真は主にiPhone12 miniを使っているが、大洗ツーリングでは久しぶりにXF10を持ち出してみた。写り自体は特にクラシッククロームが気に入っているのだが、AFが遅いのとレンズキャップが手 … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器 | SONY DSC-RX100 はコメントを受け付けていません

ZUMO660用カーマウント

 ZUMO660をWR250R以外に搭載しようとするとモーターサイクルマウントが必要になるが、新品は販売終了となっており、海外を含めオークションでもなかなか出ないようだ。ebayを見ていたらカーマウントのナビ本体との接続 … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器, バイク用品 | ZUMO660用カーマウント はコメントを受け付けていません

GARMIN ZUMO660

 ツーリングではRakuten BIGのナビアプリを使っているが、真冬や電波の届かないところでは使えないので、バックアップ用としてGARMINのバイク用ナビを購入。日本での最新機種はZUMO396だが、高価なので旧機種の … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器, WR250R, バイク用品 | GARMIN ZUMO660 はコメントを受け付けていません