「CT125」カテゴリーアーカイブ
河津
Webマップ版はこちら。 日時:2023年2月18日 距離:397.5km 時間:14時間58分 距離と時間はGPSデータによる。
大洗
Webマップ版はこちら。 【1月21日:CT125】 距離:329,6km 時間:15時間27分 【1月22日:BOLT】 距離:231.5km 時間:5時間12分 距離と時間はGPSデータによる。
伊豆
Webマップ版はこちら。 【12月3日】 距離:353.0km 時間:12時間2分 【12月4日】 距離:121.5km 時間:3時間24分 距離と時間はGPSデータによる。
風防の前タレ
CT125には旭風防のCT-T11ロング風防を装着しているが、風防の上端が目線の少し下になるので、もう少し高さが欲しい。取付ステーは多少融通が利くが、風防は前タレ(布タレ)で高さが決まるので、少し長くした前タレを自作し … 続きを読む
AFレッグ風防 CT-02-B
普通のカブやスクーターはレッグシールドがあるがCT125にはないので、寒くなるとヒザが冷たくなると思われる。旭風防からレッグシールドが発売されているので、少しかっこ悪くなるような気もするが購入。 ステアリング下のカバ … 続きを読む
旭風防 CT-T11ロング風防
防寒対策第2弾として風防を購入。CT125用の風防は何種類か販売されているが、どれも高さが低めのようだ。座ったときに目線の少し下ぐらいが使いやすいのだが、高いものでもアゴ辺りまでのものが多い。一番高そうに見えた旭風防の … 続きを読む
ホンダ純正グリップヒーター
東京は気温が下がってきたので、そろそろ冬支度を始める頃になってきた。冬の装備としてCT125用にグリップヒーターを購入。各社から出ているが今回はホンダ純正にしてみた。 グリップとスイッチ、ハーネスなどのセット。右のグ … 続きを読む
佐久
Webマップ版はこちら。 【1日目:10月1日】 距離:385.5km 時間:12時間54分 【2日目:10月2日】 距離:182.1km 時間:4時間51分 距離と時間はGPSデータによる。
スペシャルパーツ武川 パワーフィルター & JWL Sports Wave125i インテークパイプ
スペシャルパーツ武川から純正エレメント交換タイプのパワーフィルターが発売されていたので買ってみた。エレメントは粗目と細目のスポンジが付属。下の細目の方を使ってみる。 ノーマルのフィルター。一般的な乾式タイプ。 イン … 続きを読む
profest プルアップシートオープナー
以前にシートの止め金具にスプリングを取り付けてシートのポップアップ化を行なったが、バネが弱ってきたのか上がらないことが多くなってきた。 雑誌を見ていたらヒンジ部分にバネを仕込んだタイプが発売されたので取り寄せてみた。 … 続きを読む