BOLT」カテゴリーアーカイブ

八幡平

 Webマップ版はこちら。 【1日目】4月23日  距離:633.4km  時間:13時間55分 【2日目】4月24日  距離:598.7km  時間:12時間26分 【3日目】4月25日  距離:354.5km  時間 … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, ツーリング | 2件のコメント

BOLT車検

 購入後3年になるので、ライコランドでBOLTを車検に出した。大学在学中と就職したての頃に2台ほど400ccクラスに乗っていたことはあるが、いずれも2年(当時)以内に買い換えたので、車検に出すのは初めて。2/5に持ち込み … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, メンテナンス | 2件のコメント

リアブレーキパッド交換

 30,000km弱走行してリアのブレーキを点検したら、パッドが摩耗しているように見えた。フロントはまだ十分残っていた。  純正のパッドとシムおよびサポートを準備。  スライドピン2本のねじを緩めて抜けば、キャリパ本体を … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, メンテナンス | 4件のコメント

潮岬

 Webマップ版はこちら。 12月26日  距離:800.0km(フェリー区間を含む)  時間:15時間0分 フェリー区間  距離:22.4km  時間:1時間1分 12月29日  距離:215.3km  時間:5時間3 … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, ツーリング | 2件のコメント

浜松

 Webマップ版はこちら。 1日目:12月19日  距離:511.0km  時間:12時間35分 2日目:12月20日  距離:121.1km  時間:3時間40分 距離と時間はGPSデータによる。

カテゴリー: BOLT, ツーリング | 2件のコメント

ふもとっぱら

 Webマップ版はこちら。 【1日目:11月3日】  距離:191.3km  時間:5時間22分 【2日目:11月4日】  距離:230.8km  時間:5時間33分 距離と時間はGPSデータによる。

カテゴリー: BOLT, ツーリング | 2件のコメント

アメリカン用メンテナンススタンドのリフト量

 以前の記事に対して、フジペケさんからデイトナのアメリカン用メンテナンススタンドのリフト量について、ご質問があったので回答。結論から言うと上の写真のようにリアタイヤは浮いている。  高さは4段階に調整できるが一番下にして … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, メンテナンス | 2件のコメント

GIVI TREKKER OUTBACK 58 BLACK LINE

 佐渡島ツーリングではGIVI E43NTL-ADVを装着したが、今は買い物用にAddress125に付けっぱなしなので、GIVIで一番大きそうなTREKKER OUTBACK 58 BLACK LINEを購入した。買っ … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, バイク用品 | 2件のコメント

AKEEYO AKY-988G ドライブレコーダー

 四輪車では一般的になりつつあるし、二輪車でも装着している人の多くなったドライブレコーダーを装着してみた。買ったのはAKEEYOのAKY-988Gという機種で、アマゾンでクーポンが出ていて2万円以下だった。  配線のため … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, パーツ | AKEEYO AKY-988G ドライブレコーダー はコメントを受け付けていません

伊豆

 Webマップ版はこちら。 日時:2020年3月20~22日 [1日目]  距離:475.3km  時間:11時間17分 [2日目]  距離:411.5km  時間:11時間54分 [3日目]  距離:213.9km   … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, ツーリング, 燃費 | 伊豆 はコメントを受け付けていません

プラグ交換

 20,000km整備でタイヤやエアクリーナを交換したが、プラグも購入していたのを忘れていた。WRでも使っているイリジウムプラグにしようと思ったが、新しく発売されたNGK MotoDXプラグ CPR7EDX-9S 965 … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, メンテナンス | プラグ交換 はコメントを受け付けていません

妙義山

 Webマップ版はこちら。   日時:2020年3月11日   距離:499.4km   時間:10時間35分 距離と時間はGPSデータによる。給油記録はこちら。

カテゴリー: BOLT, ツーリング, 燃費 | 妙義山 はコメントを受け付けていません