「パーツ」カテゴリーアーカイブ
MAGURA 167HEYMEC 油圧クラッチ
走行5万kmを超えていて今更だけど、マグラの油圧クラッチを購入。 箱を空けるとマスターシリンダーとスレーブシリンダーが出てくる。 内容物。油圧ホースはセットされ、オイルも注入されている。英語の詳しい取説と日本語の簡 … 続きを読む
タコメーター移設
CT125には前にデイトナのタコメーターを装着していたが、スピードメーターをOPMID OPマルチメーターに交換したので、タコメーターは不要になり取り外していた。使わないのはもったいないのでBOLTに取り付けてみた。 … 続きを読む
IRC GP-610
ここのところWR250RにはIRCのGP-210を装着してオンロードのツーリングをしていたが、GP-610という公道用でオフ寄りのタイヤが発売されていたので、前輪だけ購入した。後輪は前に使っていた中古のTR-011 T … 続きを読む
OPMID OPマルチメーター
ノーマルメーターにタコメーターとシフトポジションインジケーターを取り付けて、機能的には不満はなくなったが、日中天気が良いとメーターが暗くて非常に見にくく、サングラスをかけていたりすると速度以外の表示が判別できない。一時 … 続きを読む
Mustang Standard Touring for Yamaha Bolt
しばらく欠品になったりしていたマスタングのライダー用シートを購入。ハーレー用として有名なアメリカのブランドで、直接通販で注文した。左のノーマルに比べるとかなり大きい。シッティング・ポジションも少し前方になるようだ。 … 続きを読む
ZETAアドベンチャーウィンドシールド ラージスクリーン
ZETAのアドベンチャーウィンドシールドのオプションとして、ラージスクリーンが発売されたので購入。 標準のスクリーンに比べ、上に70mm、左右方向に60mm(片側30mm)大きくなっている。標準と異なり上下逆さまに取 … 続きを読む
風防の前タレ
CT125には旭風防のCT-T11ロング風防を装着しているが、風防の上端が目線の少し下になるので、もう少し高さが欲しい。取付ステーは多少融通が利くが、風防は前タレ(布タレ)で高さが決まるので、少し長くした前タレを自作し … 続きを読む
前後タイヤ、前後スプロケット、チェーン、フロントブレーキパッド交換
約10,000km使った前後タイヤ。リアだけでなくフロントもそれなりに摩耗している。ADVENTURECROSSはノーマルのTW301/302に比べ取り立てて長持ちするわけではないし、林道でのグリップも今ひとつ。全体に … 続きを読む
キジマ フロントバンパー
エンジンガードも購入時点から純正オプションを取り付けていたが、より大型のキジマのプロントバンパーを購入した。 純正オプションと同様、左右のステップのベースと共締め。上部はダウンチューブに金具で挟み込んで固定する。 … 続きを読む
GIVI大型ウインドスクリーンAF49
BOLTには購入時点から純正オプションのスクリーンを取り付けていた。着脱式で大変便利なのだが、私の座高では少し高さが低く、額の辺りに風が当たってしまう。MRAのスクリーンで延長してみたが、延長するとおなかの辺りから吹き … 続きを読む
AFレッグ風防 CT-02-B
普通のカブやスクーターはレッグシールドがあるがCT125にはないので、寒くなるとヒザが冷たくなると思われる。旭風防からレッグシールドが発売されているので、少しかっこ悪くなるような気もするが購入。 ステアリング下のカバ … 続きを読む
旭風防 CT-T11ロング風防
防寒対策第2弾として風防を購入。CT125用の風防は何種類か販売されているが、どれも高さが低めのようだ。座ったときに目線の少し下ぐらいが使いやすいのだが、高いものでもアゴ辺りまでのものが多い。一番高そうに見えた旭風防の … 続きを読む