アネスト岩田携帯用空気入れ


 WR250Rにはアマゾンで買った充電式電動空気入れを搭載しているが、家で使おうとバッグから取り出したところ、バッテリーが放電してしまっていた。どうも、バッグに収納したときにスイッチが押され、ランプが付きっぱなしになっていたようだ。少し重くて大きいこともあって代わりの製品を探していたら、乾電池式を売っていたのでアマゾンで購入した。ブランドはオイルフリーコンプレッサのアネスト岩田になっている。アネスト岩田の通販サイトにも掲載されているが、すでに在庫処分になっていた。あと、ホースが短いのでアマゾンのレビューで紹介されていたタイヤインフレーターホースアダプターも購入した。


 単三乾電池8本で駆動する。バイクに使用したレビューが少ないが、バンバンで使ったとのブログもあったので、WRでも使えるだろう。林道に行くときには念のためハンドポンプも持参した方がよいかもしれない。


 最高圧力は600kPaで5分間の定格。圧力計などは点いておらず、コンプレッサーON/OFF/LED ONのスイッチのみ。


 今まで使っていた充電式との比較。一回り以上小さくて軽い。充電式は家で使うことになるだろう。

カテゴリー: WR250R, バイク用品 パーマリンク