四国カルスト


 Webマップ版はこちら


 久しぶりに動画を作成。

日時:2024年5月29日
距離:797.7km
時間:15時間40分
距離と時間はGPSデータによる。


(1)松茂PA

 朝5時ごろ出発。神戸淡路鳴門道で淡路島から四国に渡り、徳島道に入ったところにある松茂PAで休憩。出発時点ではそれほどでもなかったが、大鳴門橋では風が強かった。

(2)道の駅あぐり窪川

 徳島道→高知道を通り高知県へ。燃料警告灯が点灯したが、南国SAには給油所がないので、南国ICでいったん高速を出て給油。給油後、再び高知道で終点の四万十町中央ICへ。出口のところにある道の駅で休憩。

(3)上宮沈下橋

 国道56→381で四万十川沿いを進む。途中に沈下橋が見えたので渡ってみる。

(4)道の駅四万十大正

 国道381を進み、道の駅四万十大正で休憩。


 「四万十うなぎの石焼まぜご飯」の昼食。

(5)無手無冠

 道の駅から国道439を少し進んだところにある無手無冠で栗焼酎を購入。


 すっきりしていて飲みやすい。

(6)天狗高原

 国道439→町道?(松原中津川トンネル)→国道439→440→197→440→県道304→林道東津野城川線→県道48で天狗高原へ。

(7)四国カルスト

 天狗高原からは県道383で四国カルストの中を走行。

(8)瀬戸田PA

 地芳峠から舗装林道→県道36→国道440→33で松山へ進み、松山道→今治小松道で今治へ。今治からは西瀬戸道(しまなみ海道)に入り、瀬戸田PAでl休憩。この後、西瀬戸道→山陽道などを通って帰宅。

 天気がよさそうなので四国カルストへ行ってきた。気温はこの時期にしては低めで、朝夕は風が強かったが、その分空気が澄んでいて遠くまで見通せた。

カテゴリー: BOLT, ツーリング パーマリンク