Webマップ版はこちら。
【1月6日】
距離:363.5km
時間:11時間59分
【1月7日】
距離:164.0km
時間:4時間15分
距離と時間はGPSデータによる。
【1月6日】
(1)大観山展望台
朝5時頃出発。都道311(環八)→第三京浜→横浜新道→国道1→新湘南バイパス→国道134→西湘バイパス→ターンパイク箱根といつものルートで大観山へ。出発時点ではそれほどでもなかったが、ターンパイクに付いた辺りから風が強くなってきた。ただし、南風で気温は高めのため、それほど寒くはない。
(2)伊豆スカイライン
県道75→ターンパイク→県道20と進み、熱海峠ICから伊豆スカイラインへ。
早朝だが気温が高く晴れの日が続いていたので、路面凍結の心配はなさそう。交通省も少なく、バイクは見かけなかった。
(3)旧天城トンネル
冷川ICから県道12→349→国道414と進み旧天城トンネルへ。
トンネルの南側が工事で通行止めになっていた。工事期間は3月15日までとなっている。
(4)道の駅開国下田みなと
国道414で下田へ。途中少しだけ伊豆縦貫道(無料)が開通していた。
いつもの下田バーガーを食べた。金目鯛のフライが美味しい。
国道136を走行中、下田市街を抜けた辺りで急に排気音が大きくなったので停止。バッフルが脱落していた。
幸いバップルは回収できたので、近くのコメリでボルトを買って取り付けた。少しだけ爆音仕様で走ったが、バッフルがない方がやはりパワフルだった。
(5)入間海岸
国道136→県道16で伊豆半島南端を走行。海岸の崖の上は風が強く飛ばされそうになるので、崖の下に下りて休憩。海もきれいだ。
(6)波勝崎(はがちざき)
県道16→国道136と進み、波勝崎にも下りてみる。前回来たときにたくさんいた猿はいなかった。少し手前の峠で見かけたので、遠征していたのかな。
(7)雲見海岸
国道136に戻り雲見海岸へ。いつもは桟橋のところで撮影するのだが、風が強いし、野球部員?がたくさんいたので手前から撮影。
(8)わさびの駅
西伊豆から県道59で半島内部に入る。いつものわさびの駅でわさびソフトを食べる。
(9)仁科峠
県道59をさらに進み仁科峠へ。バイクにまたがったときに倒れそうなくらい風が強かった。
(10)戸田灯台
県道411(西伊豆スカイライン)で戸田峠まで進み、県道19で戸田へ。御浜崎の灯台を見に行く。
(11)井田海岸
県道17を北上し井田海岸へ。夏は海水浴場になるようだ。
県道17→国道414→246→県道83などを通り、沼津IC近くのホテルで宿泊。夕食は地元のチェーン店の静岡ラーメンにした。
【1月7日】
(12)箱根峠
朝6時過ぎに出発。国道246→1で箱根峠へ。峠の気温は道路脇の温度表示で0℃だった。
(13)元箱根港
国道1の旧道を通り元箱根へ。芦ノ湖の向こうに富士山が見える。
(14)足柄峠
国道1→県道75→国道138→県道78→365で足柄峠へ。戦国期には足柄城、江戸時代には関所があったとのこと。
城跡から見た富士山。山全体の形がよく見える。
足柄峠からは県道365→78→国道255と進み、新秦野ICから新東名→東名→首都高横浜北西線→第三京浜→都道311などを通って帰宅。途中、都筑PAでサンマーメンを食べた。
久しぶりに伊豆半島へ行ってきた。正月明けのためか、交通量はそれほど多くなかった。風がかなり強かったが、気温は高めで天気もよかった。