河津


 Webマップ版はこちら

日時:2023年2月18日
距離:397.5km
時間:14時間58分
距離と時間はGPSデータによる。


(1)旧天城トンネル

 朝4時過ぎに出発。国道1→横浜環状2号→横浜新道→国道1→136→県道80→12→349→国道414などを通り、旧天城トンネルへ。山間部に雪は残っていなかったが、早朝なので気温は低かった。

(2)七滝高架橋

 国道414を南下し七滝高架橋へ。


 ループ橋の下に河津桜が咲いていた。


 「上条の桜」というらしい。

(3)白浜海岸

 国道414→県道14で河津町の川沿いの桜を見た後、国道135へ。国道沿いに海岸があるので入ってみる。表面はふかふかだが、少し下は固いので埋まらずに済んだ。

(4)下田港

 そのまま国道を進み下田港へ。海上保安庁の巡視船が停泊していた。


 道の駅にあるハンバーガーショップで…


 下田バーガーを食べた。

(5)道の駅花の三聖苑伊豆松崎

 いつも石廊崎の方を通っているので、この日は国道414→県道15で婆娑羅峠を越えていく。県道115との交差点を過ぎたところにある道の駅でコーヒーブレイク。


 河津桜とは違う種類の桜が咲いていた。


 花はソメイヨシノみたいだけど、なんという種類だろう?

(6)わさびの駅

 県道15→国道136→県道59と進む。途中はかなり狭い道だが、大沢集落の辺りは道幅も広くなる。わさびの駅でデザートタイム。


 わさびソフトを食べた。味は普通のソフトクリームだけど、わさび独特の鼻に抜ける香りがする。

(7)仁科峠

 県道59を進み県道410と合流すると道幅が広くなり、西伊豆スカイラインになる。


 仁科峠からも富士山が見えた。正月明けには雪がほとんどなかったが、2月初めの寒波で雪が積もったようだ。


 いつものポイントでも撮影。ここから北の方は道路脇に残雪があった。

(8)真城峠

 西伊豆スカイラインは、県道59→411→127と番号を変えながら霧香峠で県道18に接続。県道18→127と進み真城峠へ。シャッターを押した瞬間に林道からWR-Xが出てきた。

(9)山中城跡

 県道127→17→130→国道136→国道1と進み箱根峠を目指す。峠の手前にある山中城跡に立ち寄ってみた。


 戦国時代の北条氏の城で小田原城の支城とのこと。結構大きいし標高差もあるので、少し入ったところで撤退。写真は箱井戸から二ノ丸を見上げたところ。


 箱井戸には鴨が一羽泳いでいた。

 この後、国道1→県道732→134→1→横浜新道→環状2号→国道1などを通って帰宅。国道134や1は所々渋滞していた。

 河津桜を見に行ってきた。朝は平野部で5℃以下と少し寒かったが、日中は10℃を越えて暖かかった。いつものように沼津辺りで一泊する計画だったが、日曜日が雨の予報だったので日帰りにした。

カテゴリー: CT125, ツーリング パーマリンク