月別アーカイブ: 2022年8月

リアキャリア交換

 WR250Rにはデイトナのマルチウイングキャリアを装着している。  その上にE251モノキーベースベースを装着しているが…  マルチウイングキャリアがツーピース構造な上に、E251も厚みがあるので、取付面が … 続きを読む

カテゴリー: WR250R, バイク用品 | リアキャリア交換 はコメントを受け付けていません

GIVI WL901 ウエイトレス

 WR250RではGIVI TREKKER DOLOMITI の30Lのケースを使っているが、バイクを押したり傾けたりすると、かなり重いような気がする。このため、WRにはあまり搭載せずに、BOLTやCT125で使うことが … 続きを読む

カテゴリー: WR250R, バイク用品 | GIVI WL901 ウエイトレス はコメントを受け付けていません

木島平

 Webマップ版はこちら。 【1日目】8月21日  距離:313.5km  時間:6時間11分 【2日目】8月22日  距離:275.0km  時間:7時間3分 距離と時間はGPSデータによる。

カテゴリー: WR250R, ツーリング | 木島平 はコメントを受け付けていません

ドライブベルト交換

 2月末の車検(とタイヤ交換)から帰ってきた頃から、アクセルON/OFFのパーシャル状態のときに、「キリキリ」といった感じの異音がするようになった。ベルトの鳴きかと思ってシリコングリスを塗布してみたりしたが、少しマシにな … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, メンテナンス | ドライブベルト交換 はコメントを受け付けていません

profest プルアップシートオープナー

 以前にシートの止め金具にスプリングを取り付けてシートのポップアップ化を行なったが、バネが弱ってきたのか上がらないことが多くなってきた。  雑誌を見ていたらヒンジ部分にバネを仕込んだタイプが発売されたので取り寄せてみた。 … 続きを読む

カテゴリー: CT125, パーツ | profest プルアップシートオープナー はコメントを受け付けていません

ZUMO660用カーマウント

 ZUMO660をWR250R以外に搭載しようとするとモーターサイクルマウントが必要になるが、新品は販売終了となっており、海外を含めオークションでもなかなか出ないようだ。ebayを見ていたらカーマウントのナビ本体との接続 … 続きを読む

カテゴリー: PC・電子機器, バイク用品 | ZUMO660用カーマウント はコメントを受け付けていません