月別アーカイブ: 2022年3月

ZETA スペシャライズド ハンドルバーとアドベンチャー アーマーハンドガード

 納車初日はツーリングに行ったので、翌日からカスタマイズを開始。  まずはタンデムステップを取り外す。キャンプなどで荷物が多い人はここにカブ用のサイドスタンドを追加しているようだ。  ハンドルはZETAのCT125専用品 … 続きを読む

カテゴリー: CT125, パーツ | 2件のコメント

月崎

 Webマップ版はこちら。   日時:2022年3月25日   距離:238.4km(フェリー区間11.6kmを含む)   時間:9時間57分   距離と時間はGPSデータによる。

カテゴリー: CT125, ツーリング | 2件のコメント

ハンターカブCT125購入

 Address125を下取りに出して、CT125を購入した。3月上旬に予約しに行ったとき、販売店の人が「赤・緑は3ヶ月、ベージュは6ヶ月かなぁ」と言いながらパソコンで在庫を見たら、ベージュが1台あった。直ぐに契約して2 … 続きを読む

カテゴリー: CT125 | 2件のコメント

DFGモジュール モトパック 15

 DFGから防水バッグが発売されたので購入してみた。サイズは一番使いやすそうな15Lにしてみた。  構造はkriegaに似ている。ただし、防水インナーは取り外し可能になっているところが新しい。  車体に取り付けるループ付 … 続きを読む

カテゴリー: バイク用品 | DFGモジュール モトパック 15 はコメントを受け付けていません

小菅

 Webマップ版はこちら。  日時:2022年3月12日  距離:294.5km  時間:7時間9分 距離と時間はGPSデータによる。

カテゴリー: WR250R, ツーリング | 2件のコメント

BOLT車検

 購入後3年になるので、ライコランドでBOLTを車検に出した。大学在学中と就職したての頃に2台ほど400ccクラスに乗っていたことはあるが、いずれも2年(当時)以内に買い換えたので、車検に出すのは初めて。2/5に持ち込み … 続きを読む

カテゴリー: BOLT, メンテナンス | 2件のコメント