冬にWRやBOLTに乗るときに使っているHORNET ADVにフォトクロミックシールドが発売されていたので、かなり高価だけど物は試しに買ってみた。
開封して装着した状態。装着自体はコインすら不要で簡単。室内なのでほぼ透明かな。
濃くなるのは割と早いが、トンネルに入ってもすぐには透明にならない。アクアラインを通ってみたが、1分ぐらいでライトスモーク程度に変化し、照明のあるトンネルなら問題ないぐらいになる。ただし、透明にはなかなかならないようだ。寒いほうが濃くなり、退色に時間がかかるとのこと。
日光(正確には紫外線)に当たっていると、ダークスモークのように濃くなる。色はすこし赤っぽい感じ。冬の時期は太陽が低いこともあり、方向によっては片側だけ濃くなる。また、HORNET ADVのようにバイザーがあると、日航の当たらないところが薄くなるので、慣れないと違和感があるかもしれない。
おはようございます。
すいません。 連続コメントで・・・。
これは、高額ですね。
昔、サングラスでこの機能がありましたね。
ヘルメットのシールドにも、しかもピンロックに、考えたものです。
使い勝手が、大変参考になりました。と同時に、なるほど想定通りですね。
私は「白内障」を患っており、左目はすでに人工レンズになってます。
ですから、シールド選びは慎重になります。
このシールドは、購入予定になっていたと思います。
pxd04615さんのこのインプレは、本当に参考になりました。
ありがとうございます。
CBれる男さん、こんにちは。
私が以前に買った調光サングラスは色が大きく変化しなかったですが、このシールドは結構濃くなります。ただ、反応速度が期待したほどではなくて、暗いトンネルだと、シールドを上げる必要がありそうです。
私も視力はまだ大丈夫なのですが、暗いところが見えにくく、明るい時はまぶしくなってきています。いろいろ試していますが、今のところは内蔵サンバイザーが一番使い勝手が良いと思います。