御岳山


 Google Map版はこちら

  日時:2018年3月31日
  距離:12時間4分
  時間:436.0km
距離と時間はGPSデータによる。

 ツーリングでは3回給油。
  1回目:走行113km、給油3.53L(¥533)、燃費32.0km/L [花園のENEOS]
  2回目:走行172km、給油5.39L(¥840)、燃費31.9km/L [丹波山のENEOS]
  3回目:走行179km、給油5.60L(¥823)、燃費32.0km/L [近くのENEOS]
詳細はこちら

(1)高坂SA

 朝6時過ぎに出発。首都高横羽線→都心環状線→池袋線→外環道→関越道と進み、高坂SAで休憩。途中、外環道の美女木Jct.と関越道の鶴ヶ島付近で少し渋滞していた。

(2)林道御岳山線

 花園ICで関越道から下りて、国道140→日野寄居有料道路→国道140→299→県道37と進み、林道御岳山線の入口へ。高速を下りてからは、道路は空いていた。


 上っていく途中にトンネルがある。


 路面は良好で、眺めもよい。


 峠は切り通しになっている。


 2号線との交差点。工事は平成30年3月30日までとなっているが、依然として通行止め。


 大滝側に下っていく途中で工事をしていた。引き返そうとしたら、工事の人が通してくれた。


 舗装林道との交差点が大滝側の終点。

(3)栃本関所跡

 舗装林道経由で国道140に出て、宮平らの交差点を旧道(秩父往還)へ進む。山肌を進むと栃本関所跡がある。


 現在の建物は幕末に建てられ、その後、2階が増築されたとのこと。

(4)大滝食堂

 国道140の新道で少し戻り、大滝食堂で昼食。11時過ぎに到着したが、すでに満席だった。今回は肉が1枚増量のRバージョンにしてみた。

(5)塩山ふれあいの森総合公園

 国道140→雁坂トンネル→国道140→県道213→塩山フルーツラインと進む。途中、いろんな種類の桜が咲いてている公園があったので立ち寄ってみる。これ以外にもツーリングの道路沿いにはたくさん桜が咲いていた。

(6)林道コアラシ線

 国道411→県道18で林道コアラシ線へ。国道411の柳沢峠付近は快適なワインディング。峠には雪が少し残っていた。


 コアラシ線は短いフラットダート。

(7)林道大菩薩峠線・小菅線

 コアラシ線の終点から舗装林道を下ると県道508がダートになって林道大菩薩峠線になるところに出る。小菅川沿いのフラットダートで、途中から小菅線という名前になるようだ。


 雄滝の上の辺りで終点。水の音はするが滝はよく見えない。オフロードバイクは見かけなかったが、ロードバイクとクロスカブが走っていた。

(8)道の駅こすげ

 県道508に戻り、国道139から道の駅こすげへ。バイクがたくさん止まっていた。ここで糖分を補給。

(9)厚木PA

 国道139→県道18→33で上野原へ。上野原ICから中央道に入り、圏央道へ進んで厚木PAで休憩。


 B級グルメの売店でハムフライを買ってみた。この後、圏央道→東名高速→保土ヶ谷バイパス→横浜新道→首都高三ツ沢線→横羽線→狩場線→湾岸線を通り、湾岸環八から国道357などで帰宅。東名の海老名付近での事故の影響で、7kmほど渋滞していた。横羽線の大師付近でも事故があったが、こちらは湾岸線に回避した。

 装備は上がヒートテックシャツ、モンベルのシャミース プルオーバーにR&Rのゴアテックスジャケットで、朝だけウルトラライトダウンジャケットを着込んだ。下はヒートテックタイツにFOXのLegionパンツ。グローブは100%のネオプレンで、ブーツはED-Pro。

 朝の気温は5~7℃と少し低かったが、日中は風も穏やかで20℃近くまで上がり、絶好のツーリング日和だった。夕方は少し風が出て走りにくかった。ツーリングのバイクはたくさん見かけた。

カテゴリー: WR250R, ツーリング, 燃費 パーマリンク