-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年7月
タイヤ交換
10,000kmほど走行して摩耗してきたのでリアタイヤを交換。自分で交換するのが面倒なのでショップにお願いした。タイヤは純正と同じBSのTW302にした。ショップの話では、普通に使うなら一番耐久性がよいそうだ。 純正 … 続きを読む
プラグ交換
10,000kmほど走行したので、プラグを交換。WRは少々面倒で、タンクを外さないといけない。 コイル兼用のプラグキャップ。コネクタを外して引き抜こうとするが、かなり硬い。無理せず少しずつ引っ張る。 プラグはイリジ … 続きを読む
南総
Google Map版はこちら。 日時:2017年7月22日 距離:247.9km 時間:7時間3分 距離と時間はGPSデータによる。 ツーリングでは2回給油。 1回目:走行129km、給油4.10L( … 続きを読む
ハイシート
奥多摩ツーリングから純正オプションのハイシートを投入。ワイズギアのラインナップからはなくなっているようだが、Webikeでは購入できた。写真は上から、ローアンドワイドシート、純正シート、ハイシート。ソフトスプリングとロ … 続きを読む
信州
Google Map版はこちら。(1日目、2日目、3日目) ツーリングでは8回給油。 1回目:走行165km、給油5.60L(¥800)、燃費29.5km/L [渋川の出光] 2回目:走行157km、給油4. … 続きを読む
奥多摩
Google Map版はこちら。 ツーリングでは3回給油。 1回目:走行144km、給油4.65L(¥680)、燃費31.1km/L [奥多摩のENEOS] 2回目:走行119km、給油3.70L(¥518) … 続きを読む
HEALTECH SpeedoHealer
WR250Rはスピードメーターのパルスをフロントスプロケットの軸のところで取っている。このため、減速比を変えると速度も狂ってしまう。そこで、Serowでも使っていたHEALTECH社のSpeedoHealerを購入。国 … 続きを読む
前後スプロケット交換
林道メインだともう少しギアが低い方がよいので、前後のスプロケットを交換。リアは45T(ノーマルは43T)でサンスターのステンズにしてみた。 フロントもサンスターでノーマルの13Tを12Tにしている。 スプロケットの … 続きを読む