-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年4月
志賀高原
Google Map版はこちら。 日時:2017年4月29日 距離:606.3km 時間:12時間56分 距離と時間はGPSデータによる。 昨日、今日では5回給油。 1回目:走行154km、給油5.3 … 続きを読む
御岳山
Google Map版はこちら。 日時:2017年4月15日 距離:313.5km 時間:8時間53分 (距離と時間はGPSデータによる。) 昨日は2回給油。 1回目:走行114km、給油3.29L( … 続きを読む
SP忠男 POWER BOX PIPE 2
今まで排気系を変更したことはなかったが、評判のよいSP忠男のPOWER BOXを買ってみた。 取付は特に難しくない。マフラーとの間のガスケットは不要で、液体パッキンを使用した。 吸気口にあるダイヤフラムも撤去。 … 続きを読む
アンダーガードとワイドステップ
乗り上げたりして使うことは少ないと思うが、跳ねた石がクランクケースに当たるのを防ぐためアンダーガードを購入。オークションで時々見かけるEvotech PerformanceのSUMP GUARDにしてみた。輸入業者を使 … 続きを読む
WR250X用サイドスタンド
ローダウンキットのサスペンションに交換し、フロントフォークの突き出しとリアサス長さの調整も行ったので、サイドスタンド使用時にかなり立ち気味になっていた。ノーマルの時はあまり気にならなかったが、ローダウンキットのサスペン … 続きを読む