-
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2016年7月
給油
昨日、今日で3回給油。 1回目:走行297km、給油8.80L(¥1,074)、燃費33.8km/L [伊野のSOLATO] 2回目:走行255km、給油6.30L(¥775)、燃費40.5km/L [内子のJ … 続きを読む
池田山
Google Map版はこちら。 日時 : 2016年7月23日 距離 : 513.6km 時間 : 13時間2分 (距離と時間はGPSデータによる。)
給油
今日は2回給油。 1回目:走行285km、給油7.08L(¥920)、燃費40.3km/L [揖斐の出光] 2回目:走行258km、給油7.26L(¥849)、燃費35.5km/L [いつもの出光] 詳細はこち … 続きを読む
リアサス調整
ボックスを付けて荷物をたくさん積むと、体重が重いこともあって、割とすぐに底付きしているような気がする。サスペンション・スプリングのナットを2回転ほど締めてみた。今までは大きなポンチ(目打ち)を使っていたけど、UNITの … 続きを読む
ハッピーファンオフロードミーティング・エンデューロ
今日はミッキーさんのエンデューロデビューということで、プラザ阪下へ応援に行ってきた。結果は見事完走だった。 246km走行していつもの出光で7.26vL給油。ガソリンは117L/円で燃費は33.9L/kmだった。詳細 … 続きを読む
キャンプ道具
ぼつぼつとキャンプ道具を揃えたのだが、テントやタープは使ったことがないので、練習のため近くのキャンプ場に出かけた。人が少なそうなところをGoogle Mapで探して、牧野大池キャンプ場にしてみた。確かに他には一組がいた … 続きを読む
リヤブレーキパッド交換
リヤブレーキはデイトナのシルバーパッドを使っていたが、摩耗は少ないものの、どうも効きがいまひとつな気がするので、赤パッドに交換してみた。当たりを出すために少し走ってみたが、少し効きが強くなったかな。 チェーンをクリー … 続きを読む