音水渓谷

DSC01739.jpg
20101120.jpg
 Google Map版はこちら
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=Us1GGxdIUnI&fs=1&hl=ja_JP&rel=0]
日時;2010年11月20日
走行距離;358.3 km
所要時間;10時間2分
燃費;約 36km/l
(距離と時間はGPSデータによる)


DSC01703.jpg
①森林基幹道笠形線
 朝9時頃出発。詳細なルートは決めず、寄り道しながら適当に走る。出発が遅く交通量が多いので、福崎の手前から森林基幹道笠形線の南工区と中工区を通った。路面に特に変化はないが、中工区の崩落はまだ直っていなかった。
DSC01712.jpg
DSC01713.jpg
②広域基幹林道峰山線
 県道34→国道312→県道8を通り、広域基幹林道峰山線へ。工事は終わっており通過することができた。最初に来たときよりずいぶん舗装が進み、ダートは3kmぐらいしか残っていないようだ。
DSC01719.jpg
DSC01720.jpg
DSC01722.jpg
③砥峰高原
 林道の終点から少し北上すると砥峰高原へ。映画のロケに使われたことの影響か、以前より観光客が多いような気がする。1眼レフを構えて写真を撮っている人もたくさんいた。
DSC01725.jpg
④林道ナメラ谷線
 県道39は福知渓谷のところで崩落しているが、千町段ヶ峰の交差点まで行けるだろうと思っていた。ところが、砥峰高原のところから通行止になっていたので、生野方面に下りることにした。途中、林道ナメラ谷線を整備中との看板があったので入ってみる。
DSC01728.jpg
DSC01729.jpg
⑤千町峠
 林道ナメラ谷線の路面はコンクリートとダートの繰り返しで、千町段ヶ峰林道の途中に出た。そのまま千町段ヶ峰林道を東へ進み千町峠へ。
DSC01733.jpg
⑥道の駅「みなみ波賀」
 千町峠からは大河内林道で国道429へ。国道429で高野峠を越えるつもりが、通行止だったので、県道6経由で国道29に出た。
DSC01734.jpg
⑦音水林道
 引原ダムの手前から音水渓谷沿いの林道を走ってみる。渓谷付近は紅葉がきれいだったが、少し上がるとすでに散った後だった。途中の分岐まで走ってみたが、この先の情報を調べていなかったので、ここで引き返した。
DSC01738.jpg
⑧音水渓谷
 ウェザーリポートの紅葉スポットになっていたので行ってみたが、ちょっと遅かったかも知れない。
DSC01740.jpg
⑨道の駅「波賀」
 国道29に戻り道の駅「波賀」で休憩。ここでおみやげを購入。
DSC01743.jpg
⑩北条のコンビニ
 国道29→県道6→国道429→312→県道34→365→23を通り、北条のコンビニで最後の休憩。この後、県道23→79→65などを通り帰宅。
○本日の装備
上半身:ヒートテックシャツ、綿シャツ、マイクロフリースシャツ、R&Rジャケット(中綿インナー付)
下半身:ヒートテックタイツ+セラミックウルトラウォームレッグウォーマー+ユニクロ防風ジーンズ
その他:グローブは革+薄手のインナー
 気温は朝が15℃前後で、日中は20℃近くまで上昇した。夕方の山間部は10℃近くまで下がってきたが、特に寒くはなかった。防風ジーンズは確かに風を通さないようだ。レッグウォーマーを付けていたこともあり、特に寒い感じはしなかった。ダウンジャケットも持って行ったが、日中だと暑すぎるし、夕方でも特に必要と思わなかったので使わなかった。もう少し気温が下がったときに使うことになるだろう。
 あまり天気が良くない予報だったが、前日辺りから良くなったし、朝から快晴だったので、とりあえず出かけることにした。日陰は少し冷たい感じだが、日向は暖かいし、風もあまり強くなかったので、ツーリングにはいい感じ。渓谷以外でも紅葉がきれいだった。

カテゴリー: Tricker, ツーリング パーマリンク