淡路島Ⅴ

CIMG2082.jpg
20100124.jpg
 Google Map版はこちら
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=XD3jjT1TxDE&hl=ja_JP&fs=1&]
日時;2010年1月24日
走行距離;195.2 km(フェリー区間13.7kmを含む)
所要時間;8時間26分
燃費;約37 km/l
(距離と時間はGPSデータによる)


CIMG2047.jpg
①たこフェリー
 朝8時過ぎに出発し、明石港からたこフェリーに乗る。原付の2人組がいた。この後、スーパーシェルパとSL230の女性2人組と大型バイクが1台乗ってきた。
CIMG2055.jpg
②時のしらべ
 国道28→県道76を通り由良へ。立川水仙郷へ海岸側からの道があるみたいなので行ってみたが、狭く荒れた感じなので断念した。途中に震災メモリアルのモニュメントがあった。
CIMG2062.jpg
③黒岩水仙郷
 そのまま県道76を西へ進み黒岩水仙郷へ。車と観光バスで渋滞していた。有料だし、ゆっくり見られそうにないので、中には入らなかった。
CIMG2067.jpg
④県道沿いの海岸
 きれいそうな海岸が見えたので、「気分はダカール海岸」で入っていったら、予想よりもふかふかで、「サハラ砂漠」になってしまった。タイヤの横を掘り、持ち上げてずらせてから押し上げ、ようやくのことで脱出した。
CIMG2071.jpg
⑤淡路島牧場
 まだ通ったことのない国道28の福良~洲本間を走り、途中の淡路島牧場で休憩。ここは牛乳が無料で試飲できる。
CIMG2073.jpg
CIMG2103.jpg
⑥たこせんべいの里
 前日に嫁から予定を聞かれたので、「軽く淡路くらいに行こうかな~」と答えたら、「たこせいべいの里で、たこの唐揚げを買ってこい」とのご指示だったので、立ち寄って購入。ハーレーの2台組とアプレリア?がいた。
CIMG2078.jpg
⑦野島断層保存館
 県道88で西海岸に出て、県道31を北上。途中の野島断層保存館に立ち寄ってみる。入館料を取られるので、中には入らなかった。
CIMG2079.jpg
⑧あわじ花ざしき
 県道157にでてあわじ花ざしきへ。明石海峡大橋や大阪湾が展望できる。
CIMG2086.jpg
CIMG2085.jpg
⑨道の駅「あわじ」
 県道157で岩屋に出て、道の駅「あわじ」へ。ここでいつもの明石焼きを食べた。食べていたら、朝のフェリーで一緒だった女性2人組がやってきた。大阪と神戸から来て、海岸沿いを一周してきたとのこと。
CIMG2089.jpg
⑩岩屋港
 帰りもたこフェリーへ。バイクはXR-Bajaとの2台だけだった。この後、県道52を北上して帰宅。
 今年は水仙の開花が早いと聞いていたし、天気もよさそうなので淡路島へ行くことにした。気温は朝で3~4℃、昼間で8~10℃くらいだったと思う。装備は上がヒートテックシャツ、綿シャツ、マイクロフリース、スウェットシャツ、R&Rのジャケット、下がGWのタイツに中綿入りナイロンパンツで、膝にニーカップを付けた。手袋はR&Rの防寒用。朝でも特に寒くなく、昼間は暖かかった。
 日曜日のためか、全体に車が多く、黒岩水仙郷の前後では渋滞していた。天気が快晴で、風も強くなかったので、走りやすい一日だった。ツーリングのバイクも、冬にしてはたくさん見かけた。

カテゴリー: Tricker, ツーリング パーマリンク