投稿者「pxd04615」のアーカイブ
ドライブベルト交換
2月末の車検(とタイヤ交換)から帰ってきた頃から、アクセルON/OFFのパーシャル状態のときに、「キリキリ」といった感じの異音がするようになった。ベルトの鳴きかと思ってシリコングリスを塗布してみたりしたが、少しマシにな … 続きを読む
profest プルアップシートオープナー
以前にシートの止め金具にスプリングを取り付けてシートのポップアップ化を行なったが、バネが弱ってきたのか上がらないことが多くなってきた。 雑誌を見ていたらヒンジ部分にバネを仕込んだタイプが発売されたので取り寄せてみた。 … 続きを読む
ZUMO660用カーマウント
ZUMO660をWR250R以外に搭載しようとするとモーターサイクルマウントが必要になるが、新品は販売終了となっており、海外を含めオークションでもなかなか出ないようだ。ebayを見ていたらカーマウントのナビ本体との接続 … 続きを読む
GARMIN ZUMO660
ツーリングではRakuten BIGのナビアプリを使っているが、真冬や電波の届かないところでは使えないので、バックアップ用としてGARMINのバイク用ナビを購入。日本での最新機種はZUMO396だが、高価なので旧機種の … 続きを読む
伊豆
Webマップ版はこちら。 【2日目:2022年7月23日】 距離:310.6km 時間:14時間43分 【1日目:2022年7月24日】 距離:114.4km 時間:3時間9分 距離と時間はGPSデータによる。
伊豆大島
Webマップ版はこちら。 日時:7月22日 距離:96.2km 時間:4時間55分 距離と時間はGPSデータによる。なお、最初の岡田港→大島空港辺りまで、スイッチ入れ忘れによりデータが欠損している。
PIAA LED LANP 1100P
武川のLEDフォグは上方への拡散が気になるので、すこし高価だけどPIAAの1100Pに交換した。配線は武川のものをそのまま使い、ランプだけを入れ替えている。 カットラインはくっきり。対向車の迷惑になることもないだろう … 続きを読む
志賀高原
WEBマップ版はこちら。 【1日目:7月2日】 距離:742.3km 時間:14時間13分 【2日目:7月3日】 距離:240.3km 時間:3時間33分 距離と時間はGPSデータによる。
スペシャルパーツ武川 スクランブラーマフラー
納車とほぼ同時に注文していたマフラーが届いた。武川のスクランブラーマフラーで昔のCLなんかをイメージしているようだ。 エキゾーストパイプとマフラーが分離しているし、全体に軽いので取付は容易。ガスケット類は付属している … 続きを読む
K&H そら豆ローシート Bステッチ
現状、DIABLOシートCT41を装着しているが、かなり固くクッション性がほとんどないので、少し高いが評判の良さそうな、K&H製そら豆ローシートを注文していた。受注生産で注文してから3ヶ月ほどかかった。 ノ … 続きを読む
スペシャルパーツ武川 LEDフォグランプキット
CT125のヘッドライトはLEDだが、思っていたよりも暗いので、LEDフォグランプを購入。各社から販売されているが、中華製よりは高価だけど比較的安価な武川製にしてみた。 キットには接続に必要な部品は全部入っているけど … 続きを読む
クロスカブ110用チェンジペダル
CT125は踏み込んでシフトアップなので、WRやBOLTと逆方向になる。乗り換えたときに間違えないようにと、つま先をチェンジペダル下に入れてのシフトダウンは、あえてしないようにしている。つま先をペダルの下に入れないのな … 続きを読む