月崎


 Webマップ版はこちら

  日時:2022年3月25日
  距離:238.4km(フェリー区間11.6kmを含む)
  時間:9時間57分
  距離と時間はGPSデータによる。

(1)永昌寺トンネル

 販売店でバイクを受け取り、ゲートブリッジを通って国道357へ。千葉を過ぎてから国道297→県道81と進み、月崎の永昌寺トンネルへ。観音掘りという五角形のトンネル。途中、所々で渋滞していたが、スクーターほどではないにせよ、クラッチがないのは楽だな。

(2)月崎トンネル

 月崎駅から市民の森に向かい、途中の林道へ。舗装林道を少し進むと、途中の天井が空いている月崎トンネルがある。

(3)向山トンネル

 県道81に戻って養老渓谷の南にある向山トンネルへ。上にある古いトンネルが残ったまま、下に新しいトンネルを通したらしい。

(4)袖ノ木林道

 県道81→国道465→県道24と進み、鴨川の清掃センター側から袖ノ木林道に入ってみる。


 少し進んだところで崩落しており、新車のCT125の”外装慣らし”をするつもりはないので撤退。


 転落の危険もなさそうだし、オフ車なら楽勝かな。

(5)愛宕神社

 県道32→88と進み、富津市市民の森から愛宕神社へ。林道田取線の様子を見に行こうと思ったが、神社のところで通行止めの柵があったので引き返した。

(6)燈籠坂大師切通しトンネル

 県道88に戻り、国道465→127で燈籠坂大師切通しトンネルへ。この後、ちょうど来たフェリーに乗って久里浜港へ渡り、国道16→1などを通って帰宅。

 CT125が納車されたので、その足でツーリングに出かけた。天気もよく郊外では道も空いていた。CT125の乗り心地は悪くないが、シートは硬めで沈み込まず、足つきはあまりよくない。また、半クラッチが使えないので、難所では苦労しそうだ。慣らし運転でおとなしく走ったこともあり、燃費は56km/Lとなかなかよかった。

カテゴリー: CT125, ツーリング パーマリンク

月崎 への2件のフィードバック

  1. CBれる男 のコメント:

    すいません。
    先に、購入編から見ましたので・・・・。
    私も昔カブに乗ってました。
    今思うと、オイル交換などもほとんどせずに雑に扱っていたなと反省しきりです。
    前回のコメントで、セローの売却などと書きましたが、 pxd04615さんの言う通りまだ維持することとしました。
    カブでのツーリング記事も楽しみです。
    よろしくお願いします。

    • pxd04615 のコメント:

      CBれる男さん、こんにちは

       新型車が続々発売される状況でなく、従来モデルが販売終了になることが多い時代ですので、二度と手に入らない可能性があります。維持できる限り持っておきたいですよね。
       CT125は東京では都会を抜けるのに時間が掛かりすぎてつらいですね。神戸の自宅なら、都市の外れの部分ですので、原付2種でも行動範囲が広いです。

コメントは停止中です。