鬼怒川


 Google Map版はこちら
  日時:2017年11月4日
  距離:601.4km
  時間:16時間15分
距離と時間はGPSデータによる。

 ツーリングでは4回給油。
  1回目:走行178km、給油6.07L(¥892)、燃費29.3km/L [日光のENEOS]
  2回目:走行85km、給油2.70L(¥413)、燃費31.5km/L [日向のENEOS]
  3回目:走行178km、給油5.99L(¥880)、燃費29.7km/L [沼田のENEOS]
  4回目:走行189km、給油5.65L(¥774)、燃費33.5km/L [近くのENEOS]
 詳細はこちら

(1)都賀西方PA

 朝5時半頃出発。首都高横羽線→都心環状線→向島線→中央環状線→川口線→東北道と進み、都賀西方PAで休憩。連休中だが渋滞が始まる前に都心を離れることができた。

(2)日塩もみじライン

 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、今市ICから国道121→鬼怒川道路→竜王峡ラインへ。日光では晴れていた天気も、山間部に入っていくにつれだんだん曇ってきたが、道路脇などの紅葉がきれいだった。


 途中の白滝。観光バスも止まっていた。

(3)川治ダム

 日塩もみじラインは国道400に抜けるので、国道400→121→県道23で川治ダムへ。割と大きなダム。

(4)不明林道

 前沢稲ヶ沢林道を目指すが、ルートをミスして野尻沢沿いの林道に入ってしまった。かなり進んだところで崩落があったので引き返す。

(5)前沢稲ヶ沢林道

 いったん日向集落付近まで戻って前沢稲ヶ沢林道へ。


 林道は稲ヶ沢沿いを進む。路面は落葉で覆われている。


 元々はフラットで道幅も広かったと思われるが、途中から雨水で掘れたりして荒れてきた。途中で道が大きく削られていたので写真を撮っていたら、反対側からWR25F氏とハスクバーナ(FE250?)氏が来た。この先もけっこう荒れているとのお話だったので、ここで撤退することにした。

(6)黒部ダム

 県道23に戻って黒部ダムで休憩。山肌が色づいている。

(7)川俣檜枝岐林道

 県道23→249→350→馬坂林道(舗装林道)で川俣檜枝岐林道を目指すが、入口は閉まっていた。県道350の田代山峠方面同様、冬期通行止めのようだ。


 馬坂林道もこの先は崩落で通行止め。

(8)山王峠

 仕方がないので県道350→249→23に戻り、奥鬼怒林道へ。ここは舗装林道でバイクもけっこう走っていた。途中で雨が降ってきたが峠では晴れてきた。

(9)三芳PA

 奥鬼怒林道→国道120と進むが、再び雨が降ってきて、金精峠では雪になった。沼田で遅い昼食後、関越道に入るが、東松山付近の事故で大渋滞との情報だったので、上里PA(ETC出口)から下道を走ってみる。Yahooナビを使ってみたが、Google Mapよりはちゃんと走れた。東松山ICから関越道に戻って三芳PAで休憩。この後、関越道→外環道→首都高池袋線→都心環状線→横羽線などを通って…


 洗車してから帰宅。

 装備は上がジオラインシャツ、MXジャージ、マイクロフリースシャツにR&Rのゴアテックスジャケットで、夜は冷えてきたのでウルトラライトダウンジャケットを着込んだ。下はジオラインタイツにジーンズ。グローブはJRPの3シーズンで、林道ではリージョングローブ。ブーツはG-Adventureにした。

 そろそろシーズンになったので、紅葉で有名な鬼怒川に行ってきた。天気は今ひとつで、山間部では雨から雪になってしまった。連休と言うこともあり、ツーリングのバイクはそれなりに走っていた。

カテゴリー: WR250R, ツーリング, 燃費 パーマリンク