金谷

p1001152

20170114map
 Google Map版はこちら

  日時:2017年1月14日
  距離:329.1km(フェリー区間を11.4kmを含む)
  時間:10時間20分
 距離と時間はGPSデータによる。

 この日は2回給油。
  1回目:走行162km、給油5.62L(¥854)、燃費28.8km/L [勝浦のENEOS]
  2回目:走行168km、給油5.97L(¥806)、燃費28.1km/L [南馬込のENEOS]


(1)久里浜港
p1001141
 朝、8時過ぎに出発。首都高横羽線→横浜新道→横浜横須賀道路などを通って久里浜港へ。ここから東京湾フェリーで千葉の金谷港へ渡る。

p1001142
 フェリーはけっこう大型。バイクは3台、車はそれほど多くなかった。風が強くて少し揺れた。

p1001145
 かっぱえびせんを投げている人がおり、カモメが集まってきた。

(2)竹岡林道入口
p1001147
 出発時点では林道へ行くつもりはなかったのだが、ツーリングマップルを見ていたら、「素掘りトンネルは迫力がある」と書かれていたので、竹岡林道へ見に行くことにした。残念ながら入口から少し入ったところで崩落を直す工事をしていたので撤退。

(3)金谷元名林道金谷側起点
p1001148
 国道127に戻って少し南下し、富津金谷ICのところから金谷元名林道へ。あまり展望はないが、路面は荒れていなくて走りやすい。

(4)竹岡林道との交差点
p1001149
 途中、竹岡林道と接続する。通行止めの看板があるが、脇を通れるので様子を見に入った。

p1001150
 少し進んだところで崩落があり、通れなくはなさそうだが、手前の水溜まりにはまり込みそうなので撤退。

(5)金谷元名林道開通記念碑
p1001151
 峠のところに開通記念碑がある。ここから鋸山への登山道が続いている。

(6)金谷元名林道元谷側起点
p1001156
 峠からの下りは掘れていたり、岩盤がむき出しになっていたりして、少し走りにくかった。

(7)道の駅富楽里とみやま
img_1708
 国道127を南下し県道89に入ったところにある道の駅富楽里とみやまで休憩。高速道路のPA(ハイウエェイオアシス)と兼用になっていて、食堂やフードコートは混雑していた。ここで、鯨の串焼きとメンチカツを食べた。

(8)海の駅九十九里
p1001158
 館山の方が雲が黒く、雪になっていそうだったので、県道89などで鴨川へ。国道128を北上して九十九里浜を目指す。途中、雪がちらついてきたので、給油以外は休憩しなかった。九十九里浜はドライブウェイが津波対策工事中で通行止め。浜を近くで見ることはできなかった。手前の方で浜に出たところ、かなり細かい砂だったので、バイクで入るのは難しそうだ。片貝海岸にある海の駅で休憩。

(9)海ほたるPA
p1001161
 県道30→東金九十九里道路→国道126→千葉東金道路を通り千葉東Jct.へ。Google Mapのナビでは湾岸道路経由を示していたが、電光掲示板で渋滞になっていたので、京葉道路→館山道経由で東京湾アクアラインへ。橋の上では向かい風が強く、すごく走りにくかった。かなり冷えてきたので、海ほたるPAで休憩。あまりいい天候ではなかったが、結構バイクが止まっていた。この後、大井町のコイン洗車場で洗車して帰宅。

p1001163
 帰ってから久里浜港で購入した海軍カレーを食べてみる。

p1001164
 少し辛めで普通に美味しいけど、特徴はあまりないかな。

 装備は上が厚手のヒートテックシャツ、マイクロフリースシャツ、ウルトラライトダウンジャケットにR&Rのデュアルテックスウォームパーカーで、下が厚手のヒートテックタイツにコミネのウインターパンツ。グローブはRS Taichiのウインターで、日中の林道はFOXのポーラーパウにした。ブーツはG-Adventure。朝や日中はそれほど寒くなかったが、夕方は風が強くなりかなり寒かった。

 房総半島をぐるっと回るつもりで出発したが、林道を走ったり、雪を避けるためコース変更した。海岸沿いの国道は交通量が多く、遅い軽自動車がいたりして、あまりペースが上がらない。山間部は空いていて快適だった。天気予報では気温は低いものの快晴だったためか、ツーリングのバイクはそれなりに見かけた。林道周辺ではオフロードバイクも2台ほど走っていた。

カテゴリー: WR250R, ツーリング, 燃費 パーマリンク