月ヶ瀬

201403092019146cb.jpg
20140309.jpg
詳細はこちら
日時:2014年3月9日
距離:315.3km
時間:7時間46分
(距離と時間はGPSデータによる)


20140309201913e59.jpg
(1)暗峠
 朝9時頃出発。阪神高速北神戸線→神戸山手線→神戸線→大阪港線→東大阪線を通り、水走で高速を下りる。牧岡から国道308で暗峠へ。道路には変わった様子はなかったが、いつもより少し遅い時間のためか、ハイキングしている人が多かった。
2014030920191610d.jpg
(2)月ヶ瀬
 国道308で峠を下り、壱分ランプから第二阪奈道路へ。奈良からは県道80→広域農道→県道4を通り月ヶ瀬に到着。月ヶ瀬観光協会の開花情報では「ちらほら」だったが、情報の通り咲き始めだった。見頃は再来週かな。観光客はそれほど多くなかったが、再来週なら連休にもなるので、人がが多くなりそうだ。
20140309201916ee8.jpg
(3)高山ダム
 県道82を北上して高山ダムへ。交通量は少ないが、スピードを出している四輪がいるので注意する必要がある。元々の梅林はこのダムで沈んだ斜面にあったらしい。
20140309201918aba.jpg
(4)駿河屋
 国道163に出て途中のドライブインで昼食後、県道62→国道307などを通って宇治へ。いつもの駿河屋でお土産の茶団子を購入。
2014030920193879d.jpg
(5)猪ノ子峠
 宇治西ICから京滋バイパスに乗ったが、まだ時間が早かったので、大山崎Jct.を直進して京都循環道へ。篠ICで高速を下り、府道6→46→733→国道423→府道605→4へ。府道4の猪ノ子峠前後はダートだった。
20140309201940adc.jpg
(6)野所長谷線林道
 府道4→602を通って兵庫県に入るところに、昔よく来た林道があるので、入口の様子を確認。特に通行止めになってはいなかった。
2014030920194163e.jpg
(7)道の駅淡河
 荷物もあるしガソリンも残り少なかったので林道には入らず、県道602→12→319→323→37→570→720→六甲北道路→府道82→38と通って道の駅淡河で最後の休憩。この後、国道428→県道85などを通って帰宅。
 少し気温は低いが天気は良さそうなので、月ヶ瀬梅林の咲き具合を見に行ってきた。装備は上が、ヒートテックシャツ、マイクロフリースシャツ、セーターにR&Rの中綿入りジャケットで、下がヒートテックタイツにコミネの中綿入りパンツ。足下はヒートテックソックスにMXブーツ、手はJSRのグリップヒーター用で、つま先と背中にはカイロを貼っている。
 朝の山間部は5℃以下になったので、手が少し冷たかったが、日中は気温が上昇したので、特に寒くなかった。風は少しあったがよい天気で、ツーリングのバイクもそれなりに見かけた。

カテゴリー: Serow 250, ツーリング パーマリンク