祖谷

P1030089.jpg
20091121.jpg
 Google Map版はこちら
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=Cj_D3nbaZDs&hl=ja_JP&fs=1&]
日時;2009年11月21日
走行距離;524.3 km(フェリー区間27.8kmを含む)
所要時間;15時間23分
燃費;約37 km/l
(距離と時間はGPSデータによる)


P1030070.jpg
①たこフェリー
 高速ではなく、たこフェリーで淡路島へ。高速1000円の休日なので乗客は少ない。ツーリングのバイクが4台ほどいた。
P1030076.jpg
P1030077.jpg
②道の駅「どなり」
 洲本ICから鳴門北ICまで高速に乗り徳島へ。県道11→国道11→318を走り、道の駅「どなり」で休憩。中にTY125とトライアル車のイラストが展示してあった。
 昼食はたらいうどん。このあたりは専門店もたくさんあるようだ。道の駅の2階にも大きなたらいのモニュメントがある。
P1030079.jpg
P1030080.jpg
③川井峠
 国道318→県道12→3→国道193で川井峠へ。国道193は途中から道幅の狭い山道になる。
 看板には「剣山展望四国第一」と書いてあるが、ガスがかかっていて山頂の方は見えなかった。
P1030083.jpg
④見の越
 国道193→438で見の越へ。昼過ぎに到着したが、時計の温度計では2.9℃だった。剣山の山頂付近は白くなっていたので、雪が積もっているのかも。車はかなりたくさん来ており、リフトに一番近い駐車場は満車になっていた。バイクはさすがに1台もいなかった。
P1030086.jpg
⑤かずら橋
 国道439は途中までは道が狭く舗装林道並みなのだが、観光シーズンのためかそれなりに車が多い。県道32ではバスと車が離合できずに詰まっていた。かずら橋にも観光客がたくさん来ていた。おばさんがぎっしり乗った、かずら橋を見ることができた。
P1030088.jpg
⑥道の駅「にしいや」
 県道45に出たところにある道の駅「にしいや」で休憩。そば団子をたべ、祖谷そばをおみやげに買った。
P1030090.jpg
⑦小便小僧
 県道32に戻り小便小僧の前で記念撮影。祖谷渓の紅葉は見頃かな。
P1030094.jpg
⑧道の駅「ことなみ」
 国道32→192→438で道の駅「ことなみ」へ。夕方5時だけどかなり薄暗くなってきた。ここは温泉がメインのようだ。
P1030098.jpg
⑨道の駅「香南楽湯」
 県道39→13へ進み、道の駅「香南楽湯」で休憩。ここも温泉がメインのようだ。あげうどんをおみやげに購入。
P1030100.jpg
⑩相生のコンビニ
 高速は使わず、安い宇高国道フェリーで岡山へ。岡山バイパス→岡山ブルーウェイ→国道2といつもの道を通って、相生のコンビニで休憩。気温が6~8℃と下がってきたので、少し寒い。
P1030101.jpg
⑪明石SA
 姫路パイパス→加古川バイパス→第2神明道路を通り、明石SAで最後の休憩。この後、玉津ICで第2神明を降りて帰宅。
 剣山のときには立ち寄らなかった祖谷へ行くことにした。渋滞はなかったが、連休で観光地付近は車が多かった。気温が朝晩で6~8℃くらい、日中でも最高15℃くらいと低いためか、バイクはあまり見かけなかった。
 装備は上がTシャツ、ヒートテックシャツ、マイクロフリース、スウェットシャツに中綿インナー付のジャケットで真冬装備に近いが、朝晩と山の上では少し寒かった。下はヒートテックのタイツにウインドストッパージーンズで、膝はレッグウォーマーとサポータをしていたのでそれほど寒くなかった。つま先は貼るカイロを入れていたので冷たくならなかった。グローブはゴールドウィンの冬用だったが、予想に反して冷たくならなかった。真冬の朝を考えると上にもう少し着込んで、手の防風を強化したほうがよさそうだ。
P1030102.jpg
☆おまけ
 今日(11月22日)は朝から、嫁さんと車で五味の市へ行ってきた。10時過ぎに着いたけど車がいっぱいだった。帰るころには国道まで車が並んでいた。
 五味の市では殻付の牡蠣を買ってきた。電子レンジで加熱してレモン汁をかけるだけだが、非常においしい。

カテゴリー: Tricker, ツーリング パーマリンク